#101,選択できる人間になれ
【はじめに】
こんばんは。Genです。
気付いたら毎日投稿を始めて100日が経ちます。
ビックリですが、これからも有意義な情報を発信できるように頑張ります!
本日のテーマは、
『選択できる人間になれ』
です!
皆さんは「やりたいこと」選択できていますか?
やりたい趣味、やりたい仕事、やりたい食生活、色々とあるでしょう。
その中で今回は「やりたい仕事」にフォーカスしていきます。
同じ仕事を行っている人の中にも「満足度の高い・低い」という違いが生まれるのはなぜでしょうか。
なんて部分に触れていきます!
【仕事における満足度の違いとは】
仕事における満足度の違いとは何でしょうか?
それは“自分の業務を選択できているか”です!
どんな仕事においても、やりたい人・やりたくない人がいます。
その上で“高い満足度”でこなすのは、間違いなく『やりたい人』でしょう。
それでは何故、日本のサラリーマンで仕事満足度が高い人が少ないのか。
シンプルに考えて「やりたくない仕事」をしているからですよね。
僕が日本経済の問題に挙げている『生産性』という言葉。
「やりたくない仕事」で上がると思いますか?
絶対に上がりません。
日本は「少子高齢化」という爆弾を既に抱えています。
働き方の常識が大幅に変わらない限り現状は変わらず、日本は崩壊するでしょう。
【選べる人間になれ】
それでは“どうすれば仕事を選べるのか?”についてです。
ずばり、“必要とされる人間(人材)になる”ことだと思います。
あなたは組織で必要とされていますか?それとも多数の一人ですか?
そこにはスキルが必ず依存しています。
「何個スキル身につけても使うの1つだよ」とか言われがちですが、めちゃくちゃ古いです。現代は『スキルの掛け算』が当たり前になっています。
1000人が持つスキルを3種類持って、掛け合わせることで“自分だけの価値”を生み出す。昨日のRPGと近いですよね。
ノースキルでやらされる仕事Aと、複数の仕事から1番やりたかった仕事A。
同じ仕事Aですが、後者の方が必要とされるだろうし、生産性も高いでしょう。
「やりたいことがないから、することがない」は言い訳です。
“いつでも自分がやりたい仕事を選べるようにスキルアップする”
やりたいことがないなら、『汎用性』の高いスキルを身につけておけばいいと思います。いくつもの仕事をもらい、自分のしたい仕事で生きていける。
“選ばれる人間ではなく、選ぶ人間になりましょう”
【おわりに】
本日は『選択できる人間になれ』というテーマでした!
簡単にまとめます。
・仕事における満足度は“選択できているかどうか”に依存する
・仕事を選びたいなら“必要な存在になれ”
・“選ばれる人間ではなく、選ぶ人間になれ”
以上です。
特に日本でヤバいと感じる文化は「周りがやっているから就活」と「仕事は1つ」です。
自分の人生を周りに流されている時点で「仕事を選べる」わけがありません。
そして「スキル1つあれば安泰」時代は終わりました。
これからの相手は『ロボット』・『複数スキル人間』どちらかです。
その辺の仲間見つけて気持ち良くなるのはやめましょう。
やりたいことがあるなら、“何個でも仕事すればいい”と僕は思います。
* * *
最後になりますが、本日も記事をご覧いただき、ありがとうございました!
100日連続の投稿を果たしましたが、これからも頑張ります。
「これからの働き方や生き方・成長術」に関わる記事を毎日更新しています。他の記事もご覧ください!
私の記事や私自身が面白い!と感じた方は、フォロー・スキ・コメント、お願いします!各SNSからのメッセージもお待ちしています。(就活・人生相談など)
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
あでゅー(。-_-。)
画像:https://pixabay.com/ja/
https://www.photo-ac.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?