見出し画像

#74,チャンスは”待つな”、”買え”

【はじめに】

こんばんは。Genです。

本日のテーマは、

『チャンスは”待つな”、”買え”』

です!

僕は現在大学4年生のため、就活をしています。

その中で”意識高い系学生”がよくいう台詞として「社会経験を積んで、準備を整えてから起業したい」ってありますよね。

本当に起業する人なんて1%いるかどうかです。

『待つ』ではなく『買う』ことの大切さを書いていきます。

画像1

【若いからこそ”買え”】

なぜ、『待つ』人にチャンスが訪れないのか?

ただの22歳にチャンスを与えるほど、甘くないから”です。

あなたが組織の経営者だとして、新卒1年目とか2年目に重大な仕事任せませんよね。つまり、待っているだけの若者なんて余るほどいるんです。

20代は経験ができない(当然)

まだ準備ができていない

気づけば30代

「歳的に遅いよね」=一生会社員

完成ですね。常識的に考えて、こうなってしまうんです。

10代や20代の少しでも若いうちに、”経験を買いましょう”

手段は沢山あります。

コンペに出たり、発信したり、オンラインサロンに入ったり、数え切れないほど。

20代で将来の収入がおおかた決まる。という意味がこれです。

さらに”若さ”には、『支援が集まりやすい』という性質もあります。
支援は成長を加速させる大きな要素です。

”若いからこそ経験を買う”

成長のキーワードだと僕は思います。

画像2

【1秒でも早く、最低ラインを上げろ】

前のチャプターでは「若いからこそ」と話していましたが、何歳だろうと”買いましょう”

今のあなたが1番若いです。若いからこそ、買う。

組織の吟味は必要だと思いますが、失敗すら”経験”に変わると僕は考えています。

悩んで、悩んで、何もしない。これが1番意味がないのではないでしょうか。

人の欲求は無尽蔵ですから、「経験したこと」が「それからの最低ライン」になっていきます。

それだけでレベルアップ。さらに上を求めるでしょう。

迷いほど無駄なものはない。

それまでの最低ラインからはみ出し続けること=成長

”1秒でも早く、最低ラインを上げろ”

何歳が若いとか関係なく、本気の人は取り入れるべきだと僕は考えています。

画像3

【おわりに】

本日は『チャンスは”待つな”、”買え”』というテーマでした!

簡単にまとめます。

・待っていてもチャンスはこない

・若いからこそ”経験を買う”

・”若い”挑戦には『支援』が集まる(成長の加速度が上がる)

・”1秒でも早く、最低ラインを上げろ”

以上です。

就職もそうですが、与えてもらう前に、与えられる価値を考えましょう

チャンスをもらうことは、自分に価値があるからです。

ベテランは経験・知識があります。あなたにはなにがありますか?

若者の提供できる価値は、『将来性』と『行動力』と『お金』だけだと思います。

お金を払う→『覚悟』という最低ラインをクリア!

記事を読んでくれた皆さん、”スキ”をして、すぐにハードルをあげましょう。笑

* * *

最後になりますが、本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。

「これからの働き方や生き方・成長術」に関わる記事を毎日更新しています。他の記事もご覧ください!

また、私の記事や私自身が面白い!と感じた方は、フォロー・スキ・コメント、お願いします!

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

あでゅー(。-_-。)


画像:https://pixabay.com/ja/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?