玄尋

アナログなゲームをデジタル上で遊ぶ人。Mリーグはセガサミーフェニックス推し。 毎週、深…

玄尋

アナログなゲームをデジタル上で遊ぶ人。Mリーグはセガサミーフェニックス推し。 毎週、深夜ラジオに怪文書を送る仕事をしています。

マガジン

  • 『ピークアウト』感想

    『近代麻雀』連載中の漫画『ピークアウト』の感想を、ファンアートを添えて公開していきます。

  • DSKBカード探検隊

    マジック・ザ・ギャザリングのDSKB(ドキドキするほど・素敵で・カワイイ・ビューティフル)なカードについて、イラストを交えて紹介します。

最近の記事

あゝ青春の勉強会~『ピークアウト』第13話感想~

※本編↓ ※前回の感想はこちら↓ ■前回の東京アスラズは!!  ド新人プロ・城丸雪兎を新戦力として加えることになったアスラズ。さっそく顔合わせの食事会を設けるが、肝心の城丸は借りてきたネコのようにウーロン茶をすすってばかり。そしていざ口を開いたかと思えば、半端な知識で高校野球の話題を振って紋吉の地雷を踏み抜く始末で、頼りないことこの上ない。  一方、紋吉も紋吉で城丸の何が気に入らないのか、トゲトゲしい態度を隠そうともしない。そうこうしているうちに一時は一触即発のムード

    • 動乱のアスラズ!?~『ピークアウト』第12話感想~

      ※本編↓ ※前回の感想はこちら↓ ■前回のドラフト会議は!! 俺「獲得希望選手……裏瀬レム!!」  ギリギリの接戦を制し、金時勝が優勝を勝ち取ったMピーク選考大会。スターを目指すユキトの、頂けの挑戦はこれで一旦おしまいかと思われたものの、新規加入チームの北陸ビスケッツが優先指名権により金時を第1指名。  指名予定の選手を横から奪われた形となった東京アスラズ。監督・不二子が苦渋の表情で選択した獲得希望選手は──城丸雪兎であった。 ■ナンチャン、ナンチャン☆  新規

      • Mピーク風雲急!!~『ピークアウト』第11話感想~

        ※本編↓ ※前回の感想はこちら↓ ■前回のピークアウトは…  あー、まかり間違ってレム様が優勝ってことにならねーかな……  Mピーク選考大会・決勝最終戦。南場の親番を迎えた裏瀬レムは、ここで連荘して大きく加点できなければ優勝の目は無い。そんなレムに配られた手は、リーチをかければ三倍満にまで届きそうな大チャンス手。この好機はどうあってもモノにしたいレムであったが……。  レムの切った役牌を金時がポン。自身の親番を流しに来た金時になんとしても抗おうと牌山に手を伸ばすレム

        • 好きなセガフェニ発表ドラゴン

          好きなセガフェニ発表ドラゴンが♪ 好きなセガフェニを発表します♪ ゆーみん♪ さやねえω♪ りおぱら♪ お風呂でおしりを出してるやつ♪ それって普通じゃない? お風呂で出すのは普通だね♪ セガフェニ大好き~♪ (セガサミーフェニックス、23-24シーズンお疲れ様でした!!! レギュラーシーズンで敗退となってしまったのは残念ですが、苦しい状況の中でも戦い抜く選手の皆さんの姿から確かに感動を受け取りました。来シーズンも応援し続けます!!! 好き好き大好き~♪)

        あゝ青春の勉強会~『ピークアウト』第13話感想~

        マガジン

        • 『ピークアウト』感想
          15本
        • DSKBカード探検隊
          3本

        記事

          真面目ゆえのユルさ~アニメ『ぽんのみち』感想~

          ■俺は硬派な男  即ち、美少女が群れをなしてオタクの趣味に興ずる……そんな目玉焼きのせハンバーグカレーみたいなアニメには元より食指が動かないタイプの男だ。目玉焼きのせハンバーグカレーは好きだけどね。  なので、麻雀をテーマに取りあげたアニメ『ぽんのみち』が始まると聞いても、当初はあまり関心が無かったというのが正直な所であった。    とはいえ、かなりんことMリーグ・BEAST japanextの中田花奈プロがOPテーマを歌っているとなると、少々話が変わってくる。なんせ

          真面目ゆえのユルさ~アニメ『ぽんのみち』感想~

          なぜ僕らはこんなにも『ピークアウト』が大好きなのか~コミックス1巻発売に寄せて~

          ■俺は『ピークアウト』が好きだ  どのくらい好きかというと、あまりの面白さに第1話からずっと感想を書き続け(そしてささやかながらファンアートを書き続け)ているぐらいだ。   それが今月、とうとうコミックス発売にまで至ったのだから、嬉しいことはこの上ない。  そして、この喜びが俺に限ったものではないようであることは、作者のウヒョ助先生によるコミックス購入報告のリポストが、発売から2週間ほど経っても絶えないことからも自明であろう。みんな、待っていたのだ。  というわけで、

          なぜ僕らはこんなにも『ピークアウト』が大好きなのか~コミックス1巻発売に寄せて~

          【勝手にPR漫画】祝『ピークアウト』コミックス1巻発売!!

          『ピークアウト』コミックス1巻の発売を記念して、沖田シルクさんに『ピークアウト』について語っていただきました。 ※本来のキャラクターから乖離している可能性が大いにあります。内容は120%個人の妄想です。 沖田シルクさんを始め、他のMピーク選手の活躍がたくさん見られるのも楽しみにしてます。

          【勝手にPR漫画】祝『ピークアウト』コミックス1巻発売!!

          無情なる戦い!!~『ピークアウト』第10話感想~

          何より先にまず!!   『ピークアウト』コミックス発売!!  表紙はユキト・高原・金時の3人。主人公以外は初カラーでのお目見えということで、2巻以降の表紙がどうなるかも今から楽しみ。レム様でオナシャス ※本編↓ ※前回の感想はコチラ↓ ■ここまでのMピーク選考大会・決勝戦は…  優勝のためにはかなりの大トップが必要である裏瀬の親から始まった決勝・最終戦。バラバラの手を配られた裏瀬は、オタ風を一鳴きすることで自身のブランドを活かし、他家への足止めを目論む。  しか

          無情なる戦い!!~『ピークアウト』第10話感想~

          DSKBカード探検隊~『カルロフ邸殺人事件』編~

          さて、栄えある今年の『ザ・モースト・DSKBカード』は……!! 『カルロフ邸殺人事件』より、オルゾフ組のギルドマスター《華やかな支配者、テイサ》さんに決定いたしました!!!!  ──彼女こそが2024年一番のDSKB(ドキドキするほど・素敵で・カワイく・ビューティフル)。ギルドの都・ラヴニカを彩る数多の美女を寄せ付けもせず、誰もが羨む華々しい称号を手にしたテイサ・カルロフ。  そんな彼女を賞揚すべく、カルロフ邸ではさっそく大規模な祝宴が催されることとなった。  幾度とな

          DSKBカード探検隊~『カルロフ邸殺人事件』編~

          「何者か」への一歩~『ピークアウト』第9話感想~

          ※本編↓ ※前回の感想はコチラ↓ ■前回のピークアウトは! レム様、”最強”っス……。  Mピーク選考大会・決勝の第2回戦は南場で大物手を和了した大河がトップ、ユキトはラスとなってしまった。  最終局で辛くも2着をもぎ取った金時は、ドラドラの手を鳴いて安手でアガったことをユキトから煽られるもスルー。……何を隠そうこの金時、決勝当日の朝に彼女であるアサリから妊娠を告げられていた。  動揺のあまりユキトにかまっている場合ではないのか何なのか、常に仏頂面の金時の内心は知

          「何者か」への一歩~『ピークアウト』第9話感想~

          寡黙な男の心の底は……!?~『ピークアウト』第8話感想~

          ※本編↓ ※前回の感想はコチラ↓ ■前回のピークアウトは! 不二子、好きだ……。  Mピーク選考大会決勝戦。ユキトの前に立ちはだかるのは人気・実力ともにトップクラスの麻雀プロ・大河男悟。彼が最もMピークに近い存在であることは、麻雀至上主義であり東京アスラズ監督・八岐不二子が元々ドラフトで指名しようとしていたことを考えれば疑いはない。  そして始まる決勝戦第1回戦。いきなり大物手を和了しダントツトップとなった大河は、その後も抜群の守備力を見せトップ目の位置を保ったまま

          寡黙な男の心の底は……!?~『ピークアウト』第8話感想~

          DSKBカード探検隊~『イクサラン:失われし洞窟』編~

          ADVERTURE HO!!  DSKB・ウォリアーの皆様、ご無沙汰しておりました。  気が付けばもう新セットがリリースされ、MTGは新たな環境へと進んでおりますが、『エルドレインの森』環境ではいかがお過ごしでしたか?  ……ちなみに自分はスタンでエリエットを4積みしたDSKBデッキを構築しようとして早々に挫折し、あとはドラフトでジェムを無限に溶かしながらえっちらおっちらミシックまで到達、という体たらくでした。相手だけ《苦花》出してくるゲームはコリゴリだよぉ……  さて

          DSKBカード探検隊~『イクサラン:失われし洞窟』編~

          黒幕、登場……!?~『ピークアウト』第7話感想~

          ※本編↓ ※前回の感想はコチラ↓ ■前回のピークアウトは! レム様は最高です……  Mピーク選考大会準決勝。初めての放送対局に臨むユキトだが、カメラの向こうの視聴者にカッコ悪い所を見られたくないと萎縮してしまい、どうも調子が出ない。挙句の果てに、フリテンに気づかずロン和了しようとする姿をカメラの前で晒してしまう。  さすがに意気消沈、自信を失いかけたユキトであったが、自分がカッコつけるべき相手は他の誰でもない「ファン第一号」リス子しかいないことを思い出し復活。カメラの

          黒幕、登場……!?~『ピークアウト』第7話感想~

          カッコつけたいのは誰だ!!~『ピークアウト』第6話感想~

          俺は泣いた  最後に泣いた日を、貴方は覚えているだろうか?  俺が泣いたのは最近、このポストを見た時だった。  儲からなくとも『ピークアウト』に本腰を入れたい。  ウヒョ助先生のその心意気に打たれ、俺は泣いた。  ……厳密にいうと涙は流さなかったが、胸に何か熱いものが流れるのを感じた。つまり、心で泣いたということだ。  今、一人の漢(おとこ)が己の人生を削って、損得抜きで己が世に届けるべきものを描いているのだ。これで沖田シルクさんの胸がたゆんと揺れる度、札束の塊がウ

          カッコつけたいのは誰だ!!~『ピークアウト』第6話感想~

          「かっこいい麻雀」とは…?~『ピークアウト』第5話感想~

          【注意】今回本編に沖田シルクさんは登場してないし、水着にもなっていません。トップ画像は俺の願望です。ゴメンネ。 ※本編↓ ※前回の感想はコチラ↓ ~さて、前回のピークアウト・ガールズは!~・愛田ヒナ…東京アスラズ所属。 「チュモ!」と言いそうだがそれはもう高原が言ってる。かわいい。 ・安住瓜子…女流ブームの先駆けになったベテラン人気プロ。 年齢はユキトの倍あるらしいがそんなの関係ねぇ。かわいい。 ・鳴山メルコ…元国民的アイドルグループ所属。 昨年アイドルを卒業して麻

          「かっこいい麻雀」とは…?~『ピークアウト』第5話感想~

          DSKBカード探検隊~『エルドレインの森』編~

          DSKBカードとは……ドキドキするほど・素敵で・カワイイ・ビューティフルカードのことである!!  初めてMTGの記事を投稿いたします。紙のMTGはショップの大会やプレリに何度か参加したことがある程度のカジュアルプレイヤー、デジタルではアリーナにドラフトが実装されて以来、プレミアドラフトでジェムを無限に溶かし続けている者です。  ちなみにトップ画像は、いつも僕にジェムを暴利で貸し付けてくれているテイサ・カルロフさんです。  さて、MTGを遊ぶ環境が完全にデジタルに移行して

          DSKBカード探検隊~『エルドレインの森』編~