見出し画像

進み深い思春期からの人間力に教育の価値・不登校の親である私の見え方

遊びや体験から、探求へ

特に思春期に入ると、無我夢中に遊ぶだけでは物足りなくなる
ものづくり、観察、コミュニケーション、なんでも
「なぜか」、が次々湧いてくる
社会、自然、人々が、どうなってるのか
自分を対象化して、見始める
今の環境に置かれている自身と、他の人とを比べてみる 
観察だったり、実験だったり、自己分析だったり

そんな時期に、師と仰ぐ人に出会えたなら、
人生幸せなこと

存在に価値を見出す過程

究極のコンダクターは、何も語らなくても、
居るだけで、集団力動が生じる
それは科学である

先生は、そんな存在と思う


思春期に出会った先生は忘れない
一言の重さ ぐっと何も言わずに聴く力 時折見せるユニークさ

私は、先生から、人間力と科学を学んだ

AI先生でも、それは可能なのか 
近い将来はどうなのかしら

教育は、人間の根源にかかわる崇高な行い
不登校になって、初めて思い巡らせているのでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?