見出し画像

おかえり西野カナ

西野カナさんが、歌手活動を再開するんだって。
彼女は5年前に結婚して、子供を産んで、それで今、また歌うことにした。

過去に「会いたい」と歌っていた、
その会いたかった人は、今すぐ隣にいる。

5年前とは状況が変わったのだから、5年前と同じ歌は歌えないだろう。

どーすんの?


ライブで過去のヒット曲を歌ったとしても、お客さんは違和感を覚えるだろう。「毎日会ってんじゃん」って。

そう。愛する人は隣にいるのだ。
毎日会ってるのだ。

その人に「会いたい」なんていう歌を歌っても、
それは決して人の心を打たないだろう。

会いたい人に会えない、
会えないから、会いたい。

そんな状況が、若い女性たちの共感を呼んでいたのだ。

いまさら10年前と同じ歌を歌ったとて、
「あなた毎日会ってますよね?」って指摘されるし、
仮に彼女が「夫とは別の人に会いたい」そんな状況だったとしたら、
世の女性の共感を得られはしない。

女性って浮気とか不倫にすごい抵抗があるから。
普通の女性はそういうの、「許せない」って思っちゃうじゃん。

だからもう「会いたい」は通用しないの。
それ以外のことで勝負していかなきゃならない。

身の丈に合った歌。
今の自分の気持ち。
それを歌っていかなきゃいけない。

たとえば赤ちゃんがかわいくてしあわせとか、
旦那と一緒に暮らせることがしあわせとか、
ママ友とのプチ贅沢ランチがしあわせとか、
義母の過干渉がひどいとか、腰痛が酷いとか、
疲れてるのに旦那が求めてきていい加減にしてほしいとか、

確かに共感はできるかもしれないけど、
絶対にヒットしなさそうだな🥺

もう恋する乙女じゃないから。
美しく儚い恋は終わった。
たくましい母親になったから。
状況は変わった。

昔の歌なんて歌っちゃダメだよ。

それはどの分野の表現者も同じね。
こうやって文章を書く人も同じ。

人の気持ち、人の心は毎日移り変わっている。
だから昨日と同じものは書けない。

たとえば、おれはもう小学生じゃないから、
小学生の書くような文章は書けない。

小学生のおれは、大変なこともたくさんあっただろう。
くるしいことや、くやしいこと、つらいこと、たくさんあったけど、
でも今はそうじゃないから、そのときのことは書けない。
書けないし、書くべきでもない。

そんなもの書いたところで、誰の共感も得られない。

「あんた50にもなって、まだ小学校のときのこと、ひきずってるの!」
そう呆れられるだけで、なんの共感も得られない。

ここには小学生のおれはもういない。
ここにいるのは50歳の、酸いも甘いもかみしめたおじさんだ。

中学生のおれはもういない。
だから当時のことはもう書けない。

高校生のおれもいない。
大学生のおれもいない。
ホッカイドウ競馬で働いていたときのおれはいない。
築地の青果市場で働いていたときのおれはいない。
ディズニーランドで働いていたときのおれはいない。
OKストアで働いていたときのおれはいない。
靴のロコンドの倉庫で働いていたときのおれはいない。
成田空港で警備員をしていたときのおれはいない。
(どんだけ転職してんだよ😅)

当時のおれはもういない。
全員死んだ。

死人は記事を書けない。
いま記事を書いているのは、
いまのおれだ。
当時のおれじゃない。
いまのおれが、書いている。

それでいんだよ。

結婚していた当時のおれはいない。
そして元家族と一緒に住んでいたおれもいない。
死んでしまった。

だからおれはもう、結婚していたときのことを書けない。
元家族と一緒に暮らしていたときのことを書けない。
書いたところで、ウソになる。

状況はもう、とっくに変わってるのだ。

新しい生活はとっくに始まってる。
元家族と離れて2ヶ月、
離婚してからは3年が経とうとしている。


いまのおれには、いまの歌がある。


なんで過去のヒット曲なんか、歌わなきゃいけないんだよ。
歌いたくもない歌を、歌わなきゃいけないんだよ。

盗んだバイクで走りだす?

そんな歌は中学で卒業しろよ。
大人になったのに、なんで未練がましくそんな歌を歌ってんだよ。
バカじゃねえのか。

過去のおれはいない。
全員死んだ。

昨日のおれさえ、死んだ。
彼はもう、どこにもいない。

それどころか、1秒前のおれも、いない。
存在しない。

おれは死んだそばから、
生まれ変わっている。

死んだ瞬間に、生まれている。

そう、おれは不死鳥フェニックスだ。

「グェ~~~ッ!!」って言ってそうな顔

おれは毎秒毎秒、常に死んでいる。
死に続けている。

そしてその瞬間に、
同じ数だけ新しく生まれている。

人ってみんな、そういう存在なんだよ。

過去も未来もねえんだ。
文字通り、本当に、そんなもの、
存在しないんだ。

今、燃えてるの。
ここで、燃えてる。
命を燃やしながら生きてる。

妖怪だよ。
バケモノだよ。
奇跡だよ。
UMAだよ。

この地球にはそんなバケモノが何十億人も生息しているから、みんな気づいてないだけで。

おれは気づいてるからな。


人間ってすげぇんだよ。


おれの言ったことはウソじゃないぞ。
おれたちの身体は常に燃えている。
燃焼している。

そして死んだそばから、生まれ変わっている。
この身体を構成する細胞、みんなそうだろ。

何兆だか知らないけど、
おれたちの身体を構成している細胞は、
いまこの瞬間も死に、そして生まれている。

おれたちのからだじゅうでそんなことが起きてて、
そして半年後にはすっかり体全体が新しくなってる。

そういうことを繰り返しながら、
おれたちは生きている。

奇跡だろ、こんなの。

こんな奇跡を、
息をするかのように、
なんでもない顔をしてやってのけるおれたちってなんなの?

ミラクルだろ。


おれたちはミラクル。

これはミクラス。
ウルトラセブンを知らない人は置いていきます。

元気だしてこうぜ。

過去に何があったのか知らんけど。

過去のあなたは、もう死んでいるはずだ。


おれもね、今日ハローワークに行って、
ちょっとだけいやな思いをしたんだけど、
でもそれももう過去の話。

そんなの、もう終わった話だよ。
それを経験したおれは、もういないんだ。
それを経験したおれは、もう死んだんだ。

いつまでもそんな前世ことで、クヨクヨしてらんないんだよ。
前世のことなんて、しったこっちゃねえよ。

いまのおれは、西野カナのことに全集中!!
西野カナのことを書いていたはずなのに、
話がとんでもないところまで広がっていってしまい、
どうにかして着地点を探してる。全集中なんだよ!!

がんばれおれ!!!!

過去のおれのことなんて、どうでもいいんだ。
1秒前のおれのことは、どうでもいい。
1秒後のおれのことも、どうでもいい。

いまだよ!!
この瞬間を、笑って楽しく乗り越えていけば、
もうそれでいいじゃんね!!

あれっ?
着地できた?
出来たかな?
西野カナ?
なんつって!!!🤣🤣🤣

最後にちょっと重大なことを言います。



おれは西野カナの歌を1曲も知りません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?