見出し画像

中秋の名月に灯すお団子キャンドル

子供と過ごす季節の行事。

天体や季節の行事に疎い我が家も
皆様のブログのおかげで

重陽の節句(9/9)
中秋の名月(9/10)
を味わうことができました。


1. 月の上る方角


お団子キャンドルに火を灯して
お月見の準備OKです。


窓から月を見るつもり。
空は晴れています。


「。。。」

ゆすら:「月、出ないね」

そんなわけあるか。


角度的にもっと上に出ているのでは?

姿勢を低くして首を曲げて
小さい窓から無理やり見ようとします。

お月見ってこんな変な体勢で
するものでした?


でも見えないわ。いえ、気配がない。

もしかして。。


あった。

思っていたのとは違う方角に美しい満月。

あ、南東ってそちらなの?!

天体に弱い家族。


ゼタ(是太郎。息子)が6年生になれば

「何月の何の空に何時頃見える天体は。。」
ってすらすら教えてくれるはず。

6年生待ちね。


2. 天体


国民の祝日、節句、二十四節気に雑節。。

テキストでは社会科の内容だけれど。

天体の知識が長い歴史の中で
社会に溶け込んだ分野です。
学際。


母語の文化をアンカーにして
比較したり違いを見つけたりして

他者の文化や考え方を
自然と尊重できるようになってほしいわ。

外国でもきっと役立つでしょう。


3. お月見団子キャンドル


先日、ロウソクの実験の際に知った
カメヤマローソクさんの
故人の好物キャンドル」。


「火を灯すと食べてくれたみたい」
というキャッチに涙し、買いました。

買いすぎた。


燃焼時間は1つ8時間として。。×8個。
64時間楽しめます。

どれも美味しそう。
これらのほとんどが香り付きなの。
ウイスキーとステーキが気になる。。


沢山買ったのでプレゼントを貰いました。

プラレールコラボのろうそく。
青いレール部分もロウです。

乗り物好きな子は喜ぶね。


残念ながらゼタは新幹線や飛行機を
弁当食べてゲームして寝る場所
だと思ってる。


こういうコラボ需要があることに
胸が詰まるけれど。。
このプラレールはバースデー用のようです。


みたらし団子に火を灯すと、甘い香り。



ところで。。
お団子キャンドルもいいけれど
本物のお団子は?


※今朝の映像ですどうぞ


未着手。


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?