日記240310~240311「あの日を境にと日経平均続落と」

今日の更新はおやすみします。

それだけでは勿体ないので日記的なものを書いておきます。
完全に自分用の忘備録、ネタ帳的な日記ですので、『日記』とついた記事は読まずにスルー推奨です。
(ここまでテンプレート)


日記:
3月11日についての徒然なるままにシリーズでも書こうと思ったのだが、どうにも流れが悪くしんどい気分になっているので、今日も日記形式とする。

ということで、書きかけの「徒然なるままにシリーズ」冒頭ダイジェストをお届けする。

『あの日からディストピアの次元になった』
※徒然なるままにシリーズなのでオチも学びもありません、さらに言えば明るい話もでもありません。
2011年3月11日、この日を境に人生が変わってしまった方は多いと思う。
そして自分もこの日を境にと言うか、この日を経験したことによって生き方が変化したように思える。

というわけで、あの日を境に明るい未来を想像できなくなってしまった気がする。
明るい未来がないのであれば、ディストピアを強かに生きるように生き方を変えていったのが今に繋がっている。
逆に明るい未来を想像できる日はやってくるのだろうか。

現状、日経平均が続落している。
今日の相場も大きめに下がっている。
どこかで下がるとは思っていたが、まさか3月優待権利確定月でなるとは予想しなかった。
まあ、2022年も同じようなことはあったので、3月の優待銘柄は3月に買ったほうが良いのかもしれない。
ちなみに先日早めに優待銘柄をチェックしていたという記事を書いた通り、今年も3月の優待銘柄を既に仕入れていたのだ。
普通は権利確定月当月に買ってしまうと大きく下がることが常ではあるが、今回はこの有様である。
程よく値上がりしてきたので「早く仕入れてよかった!」と思っていたのも束の間、全部今回の続落に引っ張られてしまった。
もし3月優待銘柄を考えている人がいるならばチャンスではなかろうか。



どうにも寒暖の差で再び寒くなってきたせいなのか、気持ちが乗らない日が増えてしまっています。
暫くは日記形式が続く可能性がありますのでよろしくお願いします。
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

--ハッシュタグ用--

#日記 #日常 #今日やったこと #無理しない #今こんな気分 #3月11日 #株 #日経平均株価 #株主優待  

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,816件

#今こんな気分

75,735件

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m