見出し画像

経済を知らない素人がマクドナルドの値上げから経済を語る(愚痴)


※素人が適当に綴っているだけなのでネタとしてお読みください。

最近マクドナルドに頻繁に行くようになったので、個人的には衝撃のニュースが流れました。
それは……、


価格改定。(値上げ)


既にタイトルに書いてあるんだから、行間開けるほどのインパクトを演出する必要はないわけですが、やはり今後は行く機会を減らして節約しようかなぁなんて思ったりするわけです。

昨今の原材料価格の高騰や、人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および急激な為替変動の影響を受け……

なんかもう最近のお決まりの文句ですよね。
上記理由で値上げをしているところは多いと思います。

1980年代のメニューと比べればまだ安い!なんて言う論調もありますが、1980年代はバブル景気で、働けば働くほどお金がもらえ、お金を使えば使うほど戻ってくる、そんな時代ですから今よりも稼げていたはずです。
その時代に働いていた人たちの武勇伝(?)をよく聞かされていたので、それを聞くたびにスン……ってテンションが下がったのを覚えています。

現状(2022/09/29)大体1ドル144円です。
去年末に余ったNISAを使って米株に手を出したのですが、基本的には現状大赤字で悲惨なものですが、円換算ではプラスという奇妙な状態になっている銘柄もあります。
その頃は1ドル110円台でしたから、そりゃそうですよね。
それだけ急激な変動が起きてるってことです。

何かと輸入に頼っていますから、こんなに様々なものが値上げされるような状況になってしまうと、円高の方が良かったのではと思うのですが、1ドル70円台の頃の記憶ですと……そうでもないんですよね。
その頃は製造業にいましたから、自動車産業の状況がよく分かりまして、主に輸出でドルを稼いでいるわけですから、全然儲からないと騒いでいたのを覚えています。

さてそこから2倍近く円安になったわけですが、さあどうでしょう。
為替レートで数字としてはかなり上がっているはずですが、好業績というような話はあまり聞きませんね。
それどころか資材価格の高騰や、人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇で苦しいとか、車両価格を上げるとか。


そういうことですよ。


円高でも苦しい、円安でも苦しい。
もはや為替レートなんて言い訳の一つで、実は直接的に関係ないではと思ってしまいます。
ただお金は消えるものではないので、どこかに流れ着いているはずなんです。
さて、お金はどこに行き着いているんでしょう。



つまり結局何が言いたいか。
マクドナルドが値上げして悲しいってことです。
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

見出し画像:




この記事が参加している募集

最近の学び

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m