見出し画像

【イケメンなりたい系ゲイ向け】真のイケメンになりたいなら内面を鍛えなさい

『イケメンになりたい!』
『モテたい!』
『フォロワー増やしたい!』

今回は、こんなふうにいつも考えている人向けのお話。

モテる、イケメンになるための自分磨きの大前提について話してみます。

『自分を変えたいなー』
『なんかでっかいことやってみたいなー』

と考えたことがある方はぜひ参考にしてみてください。

正しい姿勢は正しいメンタルに通じるという話

画像4

今回の話のキッカケは、以前一緒に働いたことのある友だちとランチしに行った時のこと。

その友だちは個人で仕事をやって6年目。
ボディコンディショニングをメインに、セミナーを開いたりもするくらいにいつの間にかBIGになってた人。

彼は、特に「姿勢」に特化したボディトレーナーです。
ペットボトルを頭に乗せても落とさず歩けるようになるスゴ技を持っています。

人の取る姿勢は、体型維持、疲労の溜まり具合など、身体の物理的なあれこれに関わっています。
加えて、肌つやにも関わってくるし、メンタルの安定性にもつながっているものです。

で、彼は「姿勢を整えること」を通して、心身両面にアプローチしたいという人。

自分も、リアルビジネスでは男性向けのスキンケアメソッドを提供する側の人間です。
身体の内側からアプローチして、外側の「肌」をキレイに丈夫にしていこう、という考えをベースにしています。

友だちも自分も、身体の内側と外側、両方からアプローチするというスタンスで考えがとても近く、そのときはだいぶ話が弾みました。

外見を変えるための内面へのアプローチ

姿勢の話にも肌の話にも共通するのは、

身体の内側をより意識することが、身体の外側の変化につながっていく

という点です。

内側をより意識するとは、姿勢や肌のことで言うと次のようなことです。

「姿勢を整えることで骨格が正しく機能して、リンパも正常に流れていくので体型がキープできる」
「食事の内容や時間帯をコントロールして腸内環境を整えていくと肌はキレイに丈夫になる」
体型がキープできて肌がキレイに丈夫になると、外見のコンプレックスが解消され、それとともにメンタルが安定していく

これが逆に、外側からしか変化を加えなかったとすると…

高い化粧品を使う
 → その場しのぎにしかならない。キープする手間も費用もプラスでかかる
画像を編集して良く見せる
 → 現実世界の評価にはつながらない
自己啓発の本を読み漁る
 → 知識が増えても行動しないと変わらない

こんなことになってしまいます。

ここから言えることは、自分自身の何かを変えようと思ったら、まずは中身、内側にアプローチをすることが最終的な結果に確実につながっていくということです。

自分の内面の良い悪いを掘り下げていく

画像1

肌や姿勢のような見た目の話はもちろんですが、

・性格を変える
・将来の理想像に近づく
・メンタルを強くする

こういうときこそ自分の内側が大事です。

自分の内側にアプローチしていくときは、自分自身をよく知る必要があります。
具体的には、

(-)短所や欠点、ネガティブな部分ガティブな部分
(+)強み、長所、ポジティブな部分

こんなふうに自分の変えたいところも、変えなくていいところも両方把握しておくことが大事です。

良い方悪い方、どちらも把握しておくことが大事なのはなぜか。

性格の改善やメンタルの強化をするとき、普通はどうしても悪い方、ダメな方に目がいきがち。
そうやって目についた方だけをどうにか矯正しようと考えがちです。

でも、実際それだとなかなかうまくいきません。

できないこと、苦手なことを改善するためには時間がかかるからです。
そもそもそこに手を加えること自体に抵抗感があると、なかなか成果が出ません

なので、自分自身を変えていくときのエネルギーの使い方としては、

悪いことを矯正するより、良いことを伸ばす

こっちの方がはるかにコスパが良いし、その方が結果に結びつきやすくなります。

良い方を最大限まで伸ばしていくと、悪いと思っていたことが「別にそれでもよくね?」と自分の中で受け入れることができるようにもなります。

だから、

「自分の内側を知る」
「自分の棚卸しをする」
「整理して眺めてみる」

こういう作業が、自分の内側改善の大前提であり、とても大事なワケです。

人の力を借りて正しく内面にアプローチする

画像2

ただ、この作業は一人だとなかなか難しいっていうのが困りどころ。

自分の中の良いもの悪いもの、両方客観的に見れてたら、たぶんすでに内面はかなり強いので、困ることはあまりないはずですよね。

そこを客観的に見れていなくて、自分の中で自分を把握できていないのがメンタルの不安定さにつながっているんです。

なので、一人では難しいこの作業は、信頼できる、あるいはお手本にしたい、そんな「メンター」のような人と一緒に行うことをオススメします。

そういう存在の人が近くにいて、何かしらヒントやアドバイスをもらえるような環境を作っておくのがベストです。

『こういう人になりたい』
『こういう生き方カッコいい』

こんなお手本になる人が身近にいるのといないのとでは、内面が成長していくスピードはかなり違います

今はインターネットのお陰で、そういうカッコいい生き方をしてたり、お手本にしたいと思える方の話が身近になっています。

ぜひいろんな方に触れてみてください。

カッコいい生き方をしている人にたくさん触れると、

『あ、こんな考え方があるのか!』
『え、そういうふうに捉えちゃってもいいの?!』

こんなふうに物の見方がいろんな角度からできるようになっていきます。

これが価値観が広がっていくということ。

自分の中の価値観が広がっていくと、些細なトラブルでメンタルが動じなくなっていきます。
一つの視点からしか物事を見れないと、その分出てくるアイディアの数は少なくなるし、臨機応変な対応を思いつけないからです。

そういう意味で、価値観の引き出しはたくさんあった方が人生は豊かになります。

あなたのメンターになりうる人は、あなたにはない価値観を必ず持っています。

それをぜひ吸収してください。

時間をかけることこそ最速最短

画像3

ということで、本気で自分を磨きたいならまず内面へのアプローチが大前提だ!というお話でした。

外見を変えるっていうのは結構カンタンなんです。
お金があればほぼ思い通りになります。

でも中身を変えるのには時間がかかります。
すぐに目に見えて分かる変化も起きにくいです。

その分どうしても手を付けなかったり後回しになってしまうことが多くなります。

でも、本当の意味でのイケメンって、やっぱり性格や心の在り方がかなり出来上がってる人が多いです。
チャラいだけで中身が薄っぺらい人って、誰から見てもすぐにバレます。

時間はかかるかもしれません。
でも、内側にアプローチして根本から磨きをかけるのが、真の意味でのイケメンになるための最速の方法です。

外側だけのキラキラ感を追わずに、ぜひコツコツと内側の芯を強くたくましく育てていってくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?