マガジンのカバー画像

marketing

16
運営しているクリエイター

#UX

正常性バイアス(変化がキライ):行動経済学とデザイン33

正常性バイアス(変化がキライ):行動経済学とデザイン33

現状を変えたくない思考のことを、正常性バイアスとか現状維持バイアスといいます。災害を例にこのメカニズムを整理してみます。

生き残る判断 生き残れない行動
アマンダ・リプリー(著)、岡真知子(訳)
筑摩書房 2019.01

人はなぜ逃げおくれるのか
広瀬弘忠
集英社 2004.01

正常性バイアスとは警告があったにも関わらず行動を変えなかった結果、悲劇を招く事故は数多く起こっています。例えばこ

もっとみる
心理的リアクタンス(やっちゃだめの反動):行動経済学とデザイン22

心理的リアクタンス(やっちゃだめの反動):行動経済学とデザイン22

「押すなよ、ぜったい押すなよ!」

とダチョウ倶楽部のリーダーが言えば、押さずにはいられない。

この作用を行動経済学では『カリギュラ効果』といいますが、これについてあまり深く書かれた本が見つからなかったので、心理学者の本から勉強してみました。

シロクマのことだけは考えるな!
植木恵理
マガジンハウス 2008.08

カリギュラ効果という名称は、1980年に上映された「カリギュラ」という映画が

もっとみる