見出し画像

会社の垣根を越えて業界を盛り上げていく時代へ!

明日から新しい会社で新しい職種のスタート!不安と期待がありますが、自分への備忘録としてここに今の気持ちを残します笑

●会社の垣根を越えて業界を前進させる時代
●半年後の目標「会社にはあなたが必要だ」
●社長の思考を学び取ることができるベンチャー

会社の垣根を越えて業界を前進させる時代

9月30日を最終出社日として約3年間務めた会社を退職しました。転職は2回目ですが、まだまだ慣れるというものでもないなと思いました。

お世話になった方やこれまでやりとりしたお客さんと挨拶をするだけでも少し精神的なタフさが求められると感じます。

気まずいというのか、申し訳ないというのか、この気持ちはちょっと表現しずらいのですが、慣れるべきものでもないか、と思います笑

「新天地でも頑張ってください」
「次でも頑張れると思うよ」

と言ってくれる方もいれば、ちょっと心配そうな表情になる方もいます。とはいえ、真っ向から否定する方が一人もいない環境というのは、人間関係に恵まれた職場だったのだろうと思います。

IT業界について何も知らないところから、いろいろと勉強できた3年間でした。コロナ禍とかぶってしまいあまりアナログの交流がなかったのは残念ですが、展示会などでの思い出を最後のWEB飲み会で共有したところ、意外とエピソードもあってよかったです笑 

また、直属の上司とは個別に飲みもいかせていただき、ハンカチのプレゼントもいただきました。ご本人にも伝えましたが、正直いままでの上司のなかで一番仕事しやすかった方でした。かつて、ひとつ報告にいくだけで30分は淡々と仕事術を語る方もいれば、「~になります」「~になっております」といったメールの細かい文章表現の違いについてこれまた30分くらいずっとヒステリックに怒り続けて人事にまで報告しにいく方もいれば、ちょっとミスしたときに喫煙所に呼ばれて顔の前3cmくらいの距離感でタバコ吸いながら怒鳴ってくる方もいました。

100%相性の良い上司などなかなかいないと思いますが、少なくとも過去のなかで一番相性が良いと思える方でしたので、しっかりこちらも感謝を伝え、後日プレゼント返しをしました。

次は機械学習系のエンジニアになることをお伝えしたところ、協業もしようという話になりました。自分としても、会社の垣根を越えて業界を前進させていくというのは面白いなと思っていたので嬉しいです。はやく一人前になって案件紹介できる関係になりたいですね。


半年後の目標「会社にはあなたが必要だ」

次の職種はエンジニア
プログラミングスクールで基礎カリキュラムからオリジナルアプリまで勉強した後、AWSについても勉強中です。明日からはもっと実務レベルで学んでいく所存です。

28歳から未経験エンジニアですので、人一倍努力は必要だろうと思っています。学生時代からエンジニアをやってきた人間と比べたら即戦力のその字にもなりませんからね。

違う職種に飛びこんだ以上、プライドはかなぐり捨ててまずは新しいことをふんだんに吸収していくことを大事にしたいと思います。

住所も会社の近くに引っ越したので、勉強環境は整っています。まずは3か月間、死に物狂いで学び取ること。プログラム、ネットワーク、データベースの基礎的な部分をしっかり押さえたいと思います。

半年後の目標は、職場の方に
「会社にはあなたが必要だ」
と言われること。

自分自身で「一人前になった」と思うのは勝手なので、しっかり第三者から必要とされる人材になったことを評価されるべく、懸命に励みます!


社長の思考を学び取ることができるベンチャー

また、会社はベンチャーです。
これも上場企業も選択肢にあった中、敢えて選んだことです。ベンチャーは十分な教育体制がないかもしれませんが、その分、力がつけば自分でできることがたくさんになりますし、はやく一人前にならないとやばいという強制力があるので必然的に成長できると思っています。

幸い、社長とかなり近い位置でお仕事ができるので、社長の経営思考や業界知見をまずはしっかり学び取ります。

新卒のときにわりと大きめの上場企業に勤めていたことがありますが、ベンチャーの方が良いだろうと今の時点で感じているのは、一緒に船に乗って操縦している気持ちになれる事でしょう。

大企業だと、どうしても「プロジェクトの一部」「業務プロセスの一部」といったものが仕事になり、組織の歯車的存在から抜け出せず、会社自体がどのような方向性で経営されてどこをビジョンに向かっているかまで考えることがあまりありませんでした。勿論、経営理念や戦略はあるのですが、それが自分の今の仕事にぴったりはまった記憶はありません。

そう考えると、ベンチャーは少人数で目的地に向かうことが最初から分かっており、会社の経営者がどのような思考で動いているかまで知ることができます。これはとても貴重な経験ですし、今後のキャリアに活かされると思います。

社長は、MBA取得したり、某大手に20年間以上も勤務していた方で、自分より何倍も経験や知見がある方です。そういった意味でも「勢いだけのベンチャー」とはまた違うものを学び取ることができると思っています。

ということでまずは明日から頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?