見出し画像

クリエイティ部 はるちゃん

♡保健室のはるちゃん♡


X(旧Twitter)やStand FMなどで、日々発信をされているはるちゃん

今年5月、太宰府天満宮へ一緒にお参りする機会があり、うどんと一緒に溢れんばかりの笑顔の写真を私が撮ったのですが、こちらの写真を長らくアイコンにして頂き、はるみさんのお顔をこちらで認識して下さった方も多いかと思います。
(はるみさん写真を使って下さってありがとうございます♡)

溢れんばかりの笑顔もそうですが、フットワークも素晴らしく、学校の養護教諭のお仕事をされながら、プライベートに全国各地へ足を運ばれています。

養護教諭のお話もステキなので、こちらでシェアします。
①~⑥まで投稿されていらっしゃるので、下のリンクをポチっとしてください。

はるみさんのエネルギーをリーディングすると、現職でもその才能を発揮されていらっしゃいますが、「慈愛」のエネルギーがとても強い方です。去年私にお声がけ頂いた時のアイコンのお写真が、フーディーを被っていたお姿だったのですが、過去世でルーマニアの修道院でシスターをされていました。当時は戦が多く、市井の人々を助けながら、子どもたちのお世話もされていました。絵画で例えるならば、ラファエロの【ベルヴェデーレの聖母】や【聖母子像】のような感じのお姿が見えました。
このシスター時代のエネルギーを今世でも養護教諭として発揮されていらっしゃるのですが、他の過去世では「文字」に大変ご縁が深い方です。

古代中国、紀元前221年秦の始皇帝が地方によってバラバラだった文字の統一をし、「小篆(しょうてん)」という書体が出来たことは、世界史などで皆さんご存知かと思います。
はるみさんは文字の統一がされる前から、長らく諸国の文字を調査し、収集して、編纂をする文官(国のお役人)をされていました。漢字や書に造詣が深いので、今世でも書道や朝の署名部(朝に自分の名前や好きなことばを書く)をされていらっしゃったので、なるほど!と腑に落ちる点が多くあります。

文字を編纂する仕事もされたバックグラウンドをお持ちですが、それ以外にも文字に関係する過去世をお持ちでした。
こちらも同じく中国の帝国時代でもある、唐の時代で高僧(密教僧)をされていたので、大量の経本を読まれていて、宇宙の理をしっかり理解されるぐらいの知識量をお持ちの方でした。弘法大師もこの高僧に謁見して、密教の教えを学んだ大変優れた高僧でした。
はるみさんが四国とご縁がありますと言われて、「やっぱりそうですよね!弘法大師の出身は香川県(現在の善通寺市)ですし、四国八十八カ所霊場もありますしね」と私も凄く納得しました。

今年のご参加された出雲のお絵描き教室でも、文字を描かれていらしたので、やはり文字に造詣が深い!と再び関心しました。


本の通り道

文字に造詣が深いはるみさんに、以前とある本(漫画)をオススメして頂いたことがあり、それがとても良かったのですが、今夏「本のたまてばこ」という企画をされていました。

はるみさんがお持ちの本を興味がある方にお譲りする企画だったのですが、
こちらの企画を拝見して、過去世も拝見している私としては、選書サービスされるとぴったり!と思いながら、不躾なオファーでご負担になったらいけないと思い、ご本人になかなかお話できていませんでした。
書店では選書サービスをされているところもあるのですが、私に良さそうな本を選んで貰って、本を買うか買わないかは私が判断して、在庫をはるみさんが抱えなくて済むもので、選書代もはるみさんが損をしない金額でお願いしますと、先月ご相談をしてみました。

私の心配はただの杞憂だったようで、ご快諾頂きまして、
爆速で、選書メモの写真とDMが届きました!

はるみさんに選書して頂いた本を早速図書館で借りれる本は、借りて、
約1ヶ月かけて、少しずつ読みました。
本を読んでからじゃないと選書の感想をお伝え出来ない!と思い、首を長くされて待って下さったはるみさん!ありがとうございます❤

ここで私の読書スタイルを少し紹介します。
本はたくさん読むので、Amazon kindle unlimitedに加入して、毎月書籍や雑誌をサブスク代の元が取れるぐらいまで読み、蔵書が増えるのを避ける為、2010年代から電子書籍になるべく移行させています。
ペーパーでの販売しかない本は購入しますが、移動が多いので、どこでもお手軽にスマホやタブレットで読める方が私のライフスタイルにピッタリなので、なるべくデータで管理するようにしています。
もちろんペーパーの良さ、装丁や紙質、デジタルでは出せない文字のフォントなどもあるので、使い分けという方が良いでしょうか。
本のエネルギー(バイブス)をより感じるのであれば、ペーパーを私はオススメします!

さて、選書に話を戻しまして、今回選書して頂いた10冊以上のうち、おおよそ8割を読了しました!

今回選書して良かった点は
読んだことない著者や分野、絵本まで幅広く触れることが出来て良かった!
はるみさんが私の好みやバイブスを受け取ってくれて、選書して下さったことが分かる選書だった

私への選書は本や文字にまつわるお話、数字やお茶など、他者から見た自分を色濃く分かる感じでした。
ジョハリの窓で言うと、「盲点の窓」を覗いてみるような感覚で、本を1冊、1冊読み進めました。

人によって、選書する冊数もバイブスも全く異なるので、本がお好きな方、しばらく本を手に取っていない方、どの方にもオススメしたい♡という感想でした。
本の内容については、未読の方も多いと思いますので、こちらでは敢えて触れませんが、どの本も良かったので、読書の秋にピッタリでした。

また定期的に選書をお願いしようと思います!
















がおがお王国のサポートはこちらでお願いします♡ サポート頂いた場合は、王国コンテンツ作りに充当します♡