見出し画像

マーケター採用を阻害する恐怖の呪縛15選!

昨今のマーケターを取り巻く環境は、ますます複雑化しています。
複雑な顧客行動の理解、複数チャネルの効果測定、コンテンツ制作、最新技術のキャッチアップ、部門間の連携など、多岐に渡る課題に直面していることと思います。

弊社でも日々様々な企業様からご相談をいただいているのが現状です。
また、このように様々な悩みや困りごとはあるものの、マーケターとはそういうものなのでしょうがない。誰かに助けて欲しいけれど、様々なしがらみがあり中々踏み出せない。などと、せっかくの事業成長チャンスをふいにしてしまっているケースが多いのもまた現状です。

300社以上のマーケサポートをしてきたバティが実際に聞いた呪縛と、その呪縛からの解放についてご紹介します!!


社内の体制問題・ナレッジ蓄積に関する呪縛

呪縛CASE1:マーケの外注は社員の士気が落ちる!?


マーケティング成果の向上を目指す企業様では、社内リソースだけでは限界を感じプロの力を借りたいと考えるようになります。しかし、「外注にすると社員のモチベーションが下がりそうで不安」など多数ご相談をいただいています。
それがまさに恐怖のマーケ呪縛!従来の考えに囚われて本来達成したいことが疎かになってしまうことと言えるのです。

マーケ呪縛

  • 「自分のやり方ではよくなかったのか」「途中から業務が奪われてしまった」などとモチベーションが下がるのではないか。

  • 「よくわからないし、外注先にお任せしよう!」と丸投げしてしまい、主体性がなくなってしまうのではないか。

  • 理想のマーケティングプロ人材を中途採用することも難しく、一人だけハイパフォーマーがいても社内の調和が乱れてしまうのではないか。

これらの課題は、企業が外部のマーケティング専門家を採用することにためらいを感じる理由です。

フリーランスなら!

  • 単なる外注ではなくチームの一員として迎えることができる!

  • フリーランスからスキルを共有することで社員の成長も促進!

  • 中途採用と比較して初期コストや採用工数が削減されるため、スモールスタートが可能!

これらのアプローチにより、1つのマーケチームとしてシームレスに連携し、成果の最大化が見込めるのです。
また、チームの一員として迎えられるのでスキル共有が可能となり、社員の成長やモチベーション向上も間違いなし!


呪縛CASE2:営業からの不満が絶えない!?

営業とマーケの衝突が絶えず、せっかくのマーケ活動は上手くいっているのに、その先の営業がちゃんとやってくれていない。パスしたリードに文句を言われる。などなど、多くの企業様からご相談をいただきます。
つい営業チームのせいにしてしまいがちなのですが、それもすでにマーケ呪縛なのです。

マーケ呪縛

  • 適切なリードをパスしているはずなのに営業の対応が悪い

  • こんなリードが欲しいという理想はあるけど、そんなリードにあたるのはラッキーなだけ。

  • 営業とマーケ両方わかっている人でないとTHE MODELは実現できない

フリーランスなら!

  • 営業畑出身のフリーランスマーケターが最短距離を導き出す!

  • 営業が求めるリードとマーケティング施策を理解したハイブリットな人材が、成果を出すための最適な戦略を提案!

  • 中途採用ではなかなか見つからないハイブリット人材も、フリーランスならすぐに見つかる!

営業とマーケの理想と現実のギャップを埋め、共に成果を最大化させるハブとなる人材にエキスパで出会いましょう!


呪縛CASE3:結局外注だとナレッジがたまらない!?


プロに外注してしまうと、ナレッジが社内に蓄積できないので社員は社員で勉強しながら試行錯誤している。という企業様も多いのではないでしょうか。

マーケ呪縛

  • 成果が出ても、部下が育たなくなってしまうのではないか

  • その人がいなくなったら再現性がない

今まで以上にマーケで成果を出すには、プロに入ってもらう必要があると考えていながらも、不安でなかなか踏み切れない。

フリーランスなら!

  • ナレッジのスムーズな共有と社員の育成、マーケ成果の創出の両方が叶う

  • 代理店ではブラックボックスなノウハウも社員に展開できる

フリーランスならパートナーとして、しっかり学びを共有してくれるから安心!成果も上がって、社員も育つから一石二鳥なんて一番嬉しいですよね!


呪縛CASE4:外注はサボりと思われる!?


すでに社内のリソースだけでは施策も尽きたし、ノウハウもないので行き詰まっているものの、外注するとなるとラクをしていると思われてしまうのではないかと不安の呪縛に囚われてしまっていることもあります。

マーケ呪縛

  • 外注しました。というだけではラクをしているように見られるのではないか

  • 成果が出たとしても自分が行なった施策ではないので見てくれが悪い

  • 結果も大事だが、マーケチームとしての社内評価や見られ方はもっと重要

フリーランスなら!

  • プロから正攻法を教えてもらい、実践の最短距離を社員で切り開くことができる!

    単に全てを丸投げするのではなく、それぞれの得意領域で分担しつつフォローしあうことでチーム全体も効率化し、成果だけでなく評価まであげられるのがエキスパのフリーランスなのです!

====================
他社はどのように活用しているの?など、
30分でサクッとエキスパについて聞いてみたい!という方は、ぜひ以下よりご予約ください!
《最短翌日可!まずは空き状況をチェック!》

https://app.aitemasu.me/u/itoshimon/note1

====================

マーケノウハウ・コスパに関する呪縛

呪縛CASE5:代理店稼働を増やしてもらう方が効率的!?

すでに代理店へは依頼しているので、社員で足りない工数の分は代理店にお願いする方が早いのではないか。フリーランスを雇うほどではないなどの呪縛もよく聞きます。

マーケ呪縛

  • 集客、PRは代理店に依頼し、社員が管理しているので一定の工数がかかっている

  • 代理店以外に外注先(フリーランス)を増やしたら管理する社員側の工数が増えるだけではないか

  • 今の代理店の成果でとりあえず満足しているが社内にノウハウがたまらない

ある程度の管理は社員がしているものの、社内に学びが溜まらないとなると施策のアイデアが社員から出ず、代理店任せになってしまう。それでは本当の意味でのブランドの成長は見込めないでしょう。

フリーランスなら!

  • 即戦力人材だから育成工数がかからない

  • アイデアの実践もスピーディかつ低コストで可能

やはり、今の代理店で満足していても結局は代理店の担当者次第でやり方も成果も変わってしまいます。代理店経験者も多数いるので、代理店の管理はもちろんのこと、即戦力人材として社員の工数をかけずに成果創出を実現!


呪縛CASE6:マーケへの投資は無駄!?


これまでマーケティングに対しあまり投資を行なってきていない企業様では、マーケティングに投資を行うこと自体に上層部が懐疑的なんてことも。
「今の施策だけで十分うまく機能しているのに、これ以上投資しても無駄になるだけではないか」といったお声を聞くこともあります。それ、呪縛です!!

マーケ呪縛

  • プロに頼めば施策の精度は上がるかもしれないが、人を増やすだけでは利益まではつながらないのではないか

  • 代理店に払っているフィーだけで手一杯

  • マーケの成果が出ない→コスト抑えられる→コストかけられないからマーケ施策が回らない→成果が出ない。 負のサイクルに陥る。

これらの呪縛から、マーケティング人材の採用や外注をためらうことに繋がっているのです。

フリーランスなら!

  • 経験豊富なプロが正しいKPIの設計から現状の施策の見直しを行い、マーケの価値を最大化!

  • 問題点を修正することで大きな投資をせずに成果を向上を実現

  • スキルフルな人材を中途採用することは大きな投資ですが、フリーランスを活用すれば必要なリソースだけを迅速に取り入れることが可能!

上手くいっていると思っていても、プロの目から見ると、実はバケツの穴が空いた状態でマーケティングを行なっているなんて話はよくあります。
少しでも早くその穴を塞ぎ、必要なところに投資を行うことが事業成長の近道!

呪縛CASE7:失敗が怖くて外注できない!?

プロに任せたはずなのに失敗したら学びにもならず、ただの無駄金になってしまうのではないか。その際に責任を取らされるのは自分だと不安になられている方も多くいらっしゃいます。実はそれも、マーケ呪縛です。

マーケ呪縛

  • マーケでやりたい施策はあるけれど、実行に必要なノウハウが足りない

  • 中途採用で失敗したこともあり、今度こそと思うと時間もコストもかかってしまう

  • プロ人材に外注しても成果が出なかったら責任を問われてしまう

  • メンバーの失敗なら学びにもなるので問題はないが、プロ人材に外注して成果が出なかったら責任を問われてしまう

そんな呪縛により、なんとか社内だけで回しているが、やはりノウハウもないのでなかなか結果につながらなくて困っているという方こそ

フリーランスなら!

  • 外注先としてではなく、社員だけでは足りない部分を補填するパートナーとして活用している企業様多数!

  • パートナーなので、どんな結果も会社の学びとして蓄積

契約形態は違えど、フリーランスもあくまでパートナーであり、全てのノウハウ・学びは会社の資産としてしっかり残ります。せっかくの資産ならより質の良い学びの方が良いですよね!


呪縛CASE8:過去のやり方に縛られて身動きが取れない!?


今のやり方が最適だと思っている訳ではないけれど、やり方を変えて失敗する方が怖い。 野球で言ったら、とりあえずヒットは出ているのでそれで満足してしまっている。これも呪縛です。

マーケ呪縛

  • マーケ施策には投資しているが、成果に波がある

  • 業界に精通している人なら良いかもしれないが、自社には自社のやり方があると固執してしまっている

  • 外部の人が来て、他のやり方ですぐに成果が出たら自分のメンツが潰れる

  • マーケ人材は社員として自社のやり方に合わせて欲しい

フリーランスなら!

  • 自社のやり方に寄り添ってくれる、マーケターならむしろフリーランス

  • 他社の成功事例を企業に合わせてカスタマイズしてくれる

業界のマーケ事情に詳しいのはもちろんのこと、事業会社目線で企業ごとのやり方に寄り添ってくれるから安心!


呪縛CASE9:ルーティン業務で十分!?

マーケ施策は行なっているものの、いつも出てる展示会、プレスが出たら運用してるSNSなど ルーティン化している業務がほとんどなのでプロに入ってもらうレベル感ではないという呪縛。

マーケ呪縛

  • 飛び抜けた成果は乏しく、そのような状態の部署で新たな人材の採用も社内の風向きは厳しい

  • ルーティンの中で、外部のマーケターを活用する機会がない

フリーランスなら!

  • ルーティン施策もプロから見ると改善箇所は多数

  • ルーティンだけでは考えられなかった成果が見込める

フリーランスなら低コストで試せるから、中途採用より簡単!今やっているマーケ施策を見直し、より成果が出やすくなるからルーティングをこなす社員のモチベも向上してみんながハッピーに!

====================
他社はどのように活用しているの?など、
30分でサクッとエキスパについて聞いてみたい!という方は、ぜひ以下よりご予約ください!
《最短翌日可!まずは空き状況をチェック!》

https://app.aitemasu.me/u/itoshimon/note1

====================

中途採用に固執・契約形態に関する呪縛

呪縛CASE10:うちは特殊だから、マッチする人材はいない!?


中途採用は行なっているものの、人事から共有される人材のプロフィールを見てもどれもピンとこない。 おそらく、うちに合うようなマーケターはいないのだろうと諦めてしまう。そんな呪縛もたくさん聞きます。

マーケ呪縛

  • 人は必要だから、とりあえず経験者を採用

  • 採用してから、徐々に慣れていってもらうしかない

フリーランスなら!

  • 多種多様な方の中から最適な人材をアサイン!

  • フリーランスなら、中途一人雇うリソースで複数領域にまたがるチームを構成できる

マーケターが面談した人材だからミスマッチが起きにくく、もしもあわなくても正社員と違って他の人材に切り替えることもできるので、実はフリーランスがコスパ最強!

呪縛CASE11: 契約も交渉もフリーランスは面倒!?

フリーランスの個人に何か新しい業務をお願いするとなると、都度契約や報酬の話をしなければならなかったり、実績がないから承認が通らないのではないか。申請がいつ通るかわからないから予定が組めない。などの呪縛もよく聞きます。

マーケ呪縛

  • 報酬や契約をどのように決めたら良いかわからない

  • 個人に依頼するとなると、実績が社内にないから承認が面倒

そんな面倒な手続きや社内交渉もエキスパなら!

  • 企業側の事情とフリーランスの活用、どちらも知り尽くしたエキスパが間に入って全て取りまとめてくれる!

  • 契約自体はエキスパとの契約なので安心!

  • エキスパは親会社が上場企業!信頼があるから承認も通りやすい!

エキスパなら、フリーランスへやりたいことを依頼するだけ!
契約も報酬面のあれこれも、企業間周辺で発生する手続きはエキスパににお任せください。


呪縛CASE12:  専門外だと断られてしまったら!?

今後、マーケを伸ばしていくためにはその分野の専門家が必要と感じていて、
中途採用よりフリーランスの方がコスパが良いのはわかっている。でもフリーランスだと専門外のことは一切お断り!と一刀両断にされてしまうのではないかと不安という呪縛もよく聞きます。

マーケ呪縛

  • フリーランスだと、専門外の話になった途端に断られそう

  • 社員なら、未知の領域でもスキルアップのためにと任せられるが、外部の人だと対応してくれないのではないか

そんな呪縛もフリーランスなら心配なし!

  • 対応可能な領域が幅広い人材がフリーランスなら存在します!

  • 中途市場における人材は、専門領域が前職の業務内容にどうしても限られがちだが、フリーランスならより多くの経験値を持った人材が獲得可能!

フリーランスの人材も専門外は全てお断りという訳ではありませんし、スキルアップをしたい方もいるので、迷ったらまずエキスパにご相談を!
中途社員を一人雇うコストで、複数領域の人材を複数人雇うことも可能ですので、しっかりスキルを見極めた上でご提案いたします。


呪縛CASE13:   やっぱり中途採用が正解!?


転職希望者は年々増え続けているし、諦めずに探し続けていれば、中途で自社のマーケティング活動を牽引してくれる優秀な人材にも出会えるはず! 気付けば半年、1年と採用活動を行って、本来実行したかった施策が進められていないなんて呪縛もしばしば。

マーケ呪縛

  • 採用に時間をかけてしまい、やりたかった施策がずっと後回しに

  • せっかく苦労して採用したはずの人材も、すぐに転職してしまい採用活動の無限ループに

フリーランスなら!

  • さらに想定のペルソナ以上の人材に出会える

  • 採用に時間をかける必要なし!こんな人が欲しいと言うだけ!

フリーランスなら転職でいなくなる心配もなく、自社に今必要なマーケターがすぐに見つかる!中途市場で人気の人材は競合からも人気なので、採用を消耗戦にするのではなく、短期決戦ですぐに施策をはじめられるのがエキスパ!

====================
他社はどのように活用しているの?など、
30分でサクッとエキスパについて聞いてみたい!という方は、ぜひ以下よりご予約ください!
《最短翌日可!まずは空き状況をチェック!》

https://app.aitemasu.me/u/itoshimon/note1

====================

人材の質に関する呪縛

呪縛CASE14:コンサルは机上の空論!?

コンサルと聞くと、「どうせ理想論ばかりを押し付けてきて、現場のことなんて見てくれないんでしょ。」などと、過去の経験等からあまり良いイメージを持っていないケースもあるかもしれません。よく聞く呪縛は以下です。

マーケ呪縛

  • フリーランスって優秀であればあるほど、コンサルがメインで口だけでしょ

  • 実際の部分は社員が手を動かさないといけないので、社員の工数が圧迫される

  • 成果は伸ばしたいけど、マーケ施策増やすことでタスクも増える

コンサルという言葉だけを聞くと不安に思われるケースもあるかもしれませんが、

フリーランスなら!

  • 実際に手も動かしてくれるマーケター多数!各施策の領域に特化したマーケターをそれぞれ配置することも可能!

  • 戦略から実行まで一気通貫で依頼OK!

そんな人材いるの?と思われるかもしれませんが、机上の空論・絵に描いた餅では終わらせない、成果重視の人材がエキスパなら見つかります!


呪縛CASE15:【広告代理店様からのお声】外部の人は質が心配!?


良い人材はライバルと取り合いで、採用は常に難航しているものの、外部の人に頼むとなるとアウトプットの質が心配。結局社員がチェックしてやり直しをするので結局工数が減らないのではないか。といった呪縛をよく聞きます。

代理店様のマーケ呪縛

  • 人手は欲しいけど、フリーランスだと質が心配

  • 案件共有・引き継ぎも時間がかかるし、独り立ちしてもらうまでの育成コストが大変ですぐには丸投げできない

  • 結果社員がついていなきゃいけないなら、社員を増やす方が良いはずだけど、すぐには良い人材は採用できない

  • リソースがないから新たな案件が増やせず、アウトプットのスピードと質が低下しないように必死

常にリソース不足・人手不足で猫の手も借りたいとは思うけれど、本当に猫の手では困る!

フリーランスなら!

  • 業界経験あり!今の案件に合わせたマーケター採用なら、断然フリーランス!

  • 想定の採用ペルソナをはるかに超えてくれるから質も安心

  • 代理店出身者なら、育成コストも大幅に削減!

エキスパのフリーランスは代理店出身者多数。業界の知見も豊富で、丸投げOKの即戦力フリーランスに出会えること間違いなし!


お読みいただきありがとうございました。
恐怖のマーケ15選、いかがでしたでしょうか。

このnoteを読み始めた時には、「マーケ呪縛なんてうちとは無縁だよ〜。」なんて思っていた方も、「あれ、これうちでもあったな。」と読んでいるうちに気づいて、少し不安になられた方も多いのではないでしょうか。

エキスパは、ただ人材を紹介するだけではなく、今のマーケ状況・課題に合わせて最適な人材を提案いたします。何か変えないといけないけど、どんな人に来てもらったら良いのかわからない。そんな相談も大歓迎です!
マーケに精通したエキスパが、最短距離で成果実現をサポートします。

「どんな人材がいるの?」
「うちだったらどんな人材が必要?」
「プランが知りたい!」など、気になることがございましたら、
30分のオンラインMTGを実施しておりますので、以下よりご予約ください!

https://app.aitemasu.me/u/itoshimon/note1

最短翌日可!まずは空き状況をチェック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?