マガジンのカバー画像

『しらなみのかげ』

37
こは、日々つらつらと念ひしことのとみに濫れてはすぎゆくに、浦によする沖つ白波の八重をりて、ささなみの下にあまたうたかたの浮かぶがごとく、そのかたちの成りては千々に消ゆるさまを、よ…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【しらなみのかげ】 意識の靄も流れ流れて #3

【しらなみのかげ】 意識の靄も流れ流れて #3

私には、何故だか知らないが頭の働かない時がある。
頭が働かないというよりは、意識に靄が掛かった様になる時と言った方が正確かも知れない。そして、頭痛がする訳ではないが、頭が少し重く感じられる。そういう時は、兎にも角にも何かに集中して取り組む事が中々出来ないのである。感覚なり思考なりを一つの焦点の内に繋ぎ止める「メタ意識」という意味における「注意力」が、文字通り直ぐに散乱してしまうのである。このメタ意

もっとみる
【しらなみのかげ】 毎日、死ぬ瞬間について考える #2

【しらなみのかげ】 毎日、死ぬ瞬間について考える #2

何時の日からか、私は毎日、死ぬ瞬間のことを考えるようになった。
それは、庭先で煙草を呑んでいる時であったり、夜分に一人で盃を傾けている時であったり、或いは眠りに就く前であったりする。要するに、意識的に意志を働かせて何かをしているのではない時、自由な想念と思考に任せている時に、そうした時間を作っている。勘違いされないように申し添えておくが、これは別に「死にたい」という感情、死への欲望(ならぬ欲望)へ

もっとみる
【しらなみのかげ】 しらなみのかげ #1

【しらなみのかげ】 しらなみのかげ #1

今日から、noteに毎日何か記事を書くことにした。
と言っても、私は夜型の人間なので、日付毎に「毎日1本」にはならないかも知れない。昼に起きて日付が回った翌日の明け方などに寝る日や、もっと悪いことに夕方に起きてしまい翌日の朝に寝る日もある。それ故、日付で見ると投稿が無い日が出来てしまい、前日か翌日に2本投稿がなされていることもあるだろう。その点については御寛恕頂きたい。

その為に、新しいマガジン

もっとみる