見出し画像

こちらも負けずに本格仕様【スイーツ・レビュー】「抹茶と玉露の和ぷりん わらび餅入り」(セブン-イレブン)

ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、セブンーイレブンのスイーツ「抹茶と玉露の和ぷりん わらび餅入り」をご紹介したいと思います。

今回の記事では、
・商品概要
・時期が被っています
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価

についてお伝えしたいと思います。


商品概要

・商品名:「抹茶と玉露の和ぷりん わらび餅入り」
・発売元:セブン-イレブン ジャパン
・価格:本体価格190円(税込み205円)
・消費期限
 購入日:2022年5月21日
 消費期限:2022年5月23日午前3時
・『セブン-イレブン』公式

・製造者:わらべや日洋食品(株)滋賀工場
・一言で:抹茶の風味は深くて濃い


時期がかぶっています

このスイーツが発売開始された時期は、某大手コンビニさんでは超有名お茶屋さんとのコラボ抹茶スイーツが展開されている時期でもあります。これはやはり時期をかぶせているのでしょうか?真相は分かりませんが被っていることは事実です。かぶせたのか、かぶってしまったのか?


カロリーとか

熱量:136kcal
※低い数値です。
タンパク質:1.8g
脂質:5.5g
炭水化物:20.2g
糖質:19.2g
食物繊維:1.0g
食塩相当量:0.06g


見た目【画像】

外からです。おすすめシールがついていました。


側面。和プリンの中にわらび餅があります。


フタをお開けると、白い海。


スプーンですくってみて。


1枚の画像に収まらなかったため、このようになっています。


評価

・リピートしたいか? ★★★☆☆(3)
・お買い得度     ★★★☆☆(3)


総評

構成

抹茶プリンがメインで、その下層部にわらび餅が入っています。抹茶プリンの上には、ふわふわなクリームがのっています。白と緑の色彩が食欲をそそる一品です。


クリーム

ふわふわで軽めの食感ですが、きっちりと風味があります。工場感は否めませんが、上品な口当たりと風味がよく表現されています。


抹茶プリン

いわゆるとろとろプリンで、苦みを活かしたお茶仕様です。
原材料に「粉末玉露入り抹茶プリン」と書いてありますが、その原材料が知りたいところです。玉露と抹茶は、お茶同士でも近しい関係にあります。このプリンはどちらの風味も感じることができます。そのことで、よりお茶の風味、その輪郭をはっきりさせたスイーツになっています。お茶の持つ、あまさ、にがさ、しぶさ等の風味のよさにバフがかかりまくっているプリンです。


わらび餅

こちらは黒糖の風味を活かした仕様になっています。食感については、もちもち感が強い方ではなく、ややもちもちのゼリーというような仕上がりになっています。プリンが、「THEお茶」という感じに対して、甘めのアプローチですので、より際だって味わうことができます。


今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご縁があったことに感謝です。

人とのつながりと大切にし、これからも「読んでよかった」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力して参ります。
今後もどうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,139件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?