見出し画像

蘭々の湯 千葉稲毛

サウナ:10分 × 2、15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

稲毛の施設に参泉。


息子は徐に37の下足箱を。こやつわかってるな笑!!


お風呂はたくさんあり種類が豊富。サウナ強度はライトな感じで長時間居られる。ベテランサウナーには物足りない可能性あり。ロウリュを頻繁にやっていて◎!
水風呂は17度&バイブラと丁度良い。
トトノイ椅子は外に数あるがどーしてもテレビの音が入るとこにしかない!!静かにトトノワして欲しい〜笑

あと追記すると、露天エリアに大きな水風呂みたいなのがあり、時間経つと上の大きな桶からザブーーンと水が落ちてくる。因みに入っちゃダメ笑
謎設備。

もっと言うと下足箱のとこにやたらとフィギュアとガンプラあって、更にそれを販売しているという謎サービス。



サウナ飯はそこそこ。ただどこ座ってもテレビが襲いかかるように追ってくる笑 テレビ無しのところも欲しい〜笑笑

あとから気付いたが以前行った菜々の湯と同じ系列だった。埼玉にももう一つあるらしい。
設備としてはほぼ一緒だ。だけど蘭々の湯の方が菜々の湯より客層が落ち着いているようだ。

今回時間があったので岩盤浴に入ったが、意外にいい笑笑!四種類の温度に分かれていて下から2番目(45度くらいかな?)で思わず寝たら、思いっきり汗かきました。とってもスッキリ!

そのあと雪が降るクールダウンの部屋にいったら更にスッキリ!これはこれでいいかもと思った。

温泉and岩盤浴で1,500円程なのでまあまあのコスパかな。
たまに来るレベルの認定しサウナランキング入らず!



勝手にサウナランキング
1、しきじ 圧倒的水風呂
2、大谷田温泉 都会で味わう温泉街
3、笑顔の湯 独特のトトノイ場
4、かるまる 良施設!
5、法典の湯 地元のサ活

#蘭々の湯 #37 #サウナ #サウナー #サウナイキタイ #稲毛 #千葉 #ウェルヒ ゙ーイング #サウナトランス #テ ゙ィープリラックス #親子て ゙サウナ #親子て ゙サウナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?