見出し画像

『レッツゴー怪奇組』絶妙な古さの絵柄とワードセンスがたまらない

絵柄は古いのに、世界観は新しい!なにこのギャグ漫画。くそ面白い!
「怖い」ってなにかね?

『レッツゴー怪奇組』ビュー

2018年7月~Webメディア「オモコロ」にて連載中。ギャグホラー漫画。
子供の頃から常人の6倍は恐怖に弱い主人公の少年は、ある日顔の怖い少女に出会う。この少女こそ、妖怪や幽霊など、いわゆるお化けたちの母体となる組織『怪奇組』の組長だった!『怪奇組』は人々を驚かし、慌てふためかせる事がなりわい。しかし、少女は先代組長の跡を継いだばかり。さらに恐怖心という物が無く、人を怖がらせるのは不得手。大勢いた仲間も離れていき、『怪奇組』は衰退の一途を辿っていた。少年はひょんな事からこの少女をメチャ子と呼んで『怪奇組』の立て直しに協力することになったのだが、メチャ子の周りには怪異がいっぱい!

メチャ子

『レッツゴー怪奇組』Part-1~メチャ子参上~(ビュー/オモコロ)より引用

Webメディア『オモコロ』にて連載中。2021年1月現在全話無料で読むことができます。

出てくる奴らみんなおかしい

まず、登場人物が全員ぶっ飛んでます。
メチャ子はもちろん、出てくるお化けも。
ふんどしの化身とか、チャーハンの霊とか、封印されし悪質なロリコンの魂とか。・・・何?「悪質なロリコンの魂」ってw
Part-19でマンホールの蓋が泣くシーンがあるのですが(その設定だけでおかしいのですが)あの泣き方は笑撃モノです。

主人公(名前不詳)が一番マトモで、周りのキャラクターに突っ込んでいくのかと思いきや・・・いや違うわ。こいつこそマトモじゃない。

彼曰く、
自分は常人より6倍も恐怖耐性が無い。
つまりお化けにとったらボ-ナスステージのような人間。
そんな人間の前に、お化けは今まで現れることが無かった。
そしてお化けなどいないと思うようになった。
故に今の自分は無敵。
だから「この辺りは”出る”らしい」と言われても、何が出るのか?
お化けなど居ないから、お化けは出ない。
つまり出るといったらウンコに決まっている。
自分がウンコを出せばつじつまが合う。
↑こういう人。主人公(ずっと名前不詳)。やばいw

画像2

『レッツゴー怪奇組』Part-2~十三階段~(ビュー/オモコロ)より引用

絶妙に古いワードが爆笑とノルタルジーを引き出す

70年代風の絵柄に、ものすごいテンポの良さ。加えて、ホラーなのにギャグ漫画。一話完結型で、毎回変わった怪異(化け物)が登場しては騒動を巻き起こしていきます。

特に笑っちゃうのが作中に散りばめられている古いワードや小物(と、古いネタ)。私(中年)としてはこの絶妙な古さが最高です!

舞台設定は、1970年代~90年代始めでしょうか。携帯電話も出てきません。
洗濯機の霊(Part-22)は二層式だし、友人の持っている本(Part-23)は「磯野家の謎」ですw

使われているワードの古さが本当に秀逸。
およっ 行っちまうのかい』(Part-5)→およって今使うw?
『こうなりゃ やけっぱちの天使じゃい』(Part-11)→まさか「あしたのジョー」?
『やばい ツメのないビデオは自動再生だ・・・!』(Part-21)→そうそう。消したくないヤツはツメを折っとかないとねw
『わしゃキンダーサプライズかい』(Part-22)→懐かしい!パカって割れたらおもちゃが出てくるチョコな!ああCM曲が脳内に流れてくる!
なるへそ アッタマイー』(Part-25)→なーるへそ!カーックイー(カッコイイ)もあった気がする。

最も心を持っていかれたのは、「Part-5~霊媒師~」の回の
ロクデナシだと思ってんだろ? 鼻から豆出すか?ん?』
WAHAHA本舗の梅垣さん! ♪ろく~でな~しの音楽が聞こえる!
これ、若い読者は分かるのだろうか。

ふと真実を言い当てるようなセリフ

終始笑えるギャグ漫画ですが、時々メチャ子や主人公(とにかく名前が無い)の「それの何が怖いの?」という問いによって、定番の怪談話について考え直してしまう事もあります。他にもゾッとするオチやホッとする結末もあり、一話一話がしっかり練られていて奥行がある印象です。
たまに、真実を言い当てるようなドキッとするセリフが、テンポの良い笑いの中にさらっと出てくるのもかっこいい!

なまなかな幸運じゃ 手にしたところで とんとんが良いとこでしょ
触ると幸運になれるというフンドシの化身に触ろうとする主人公(名前無い)にメチャ子が言うセリフ。
確かにそうだなー。簡単に手に入れられる幸運の量なんて、幸不幸の全量からしたら僅かな物かも。

まあな・・・人間も良くないとこあるよ 勝手に盛り上がるだけ盛り上がっといて 忘れるのはあっという間だもんな
人間に振り回されたマンホールの呪いの蓋に、主人公(名無し)が声をかけるシーン。
怪談話などで盛り上げられてしまうお化け側にたった視点。
主人公(名前ありません)はまっすぐな人間。怖い怖いと言われて消費されていくお化けの気持ちと真剣に向き合ったのだと思います。

今後、『怪奇組』がどうなるのか?
組長メチャ子と主人公はどうなるのか?
果たして、主人公の名前は出てくるのか?
色々と更新が楽しみな作品です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?