見出し画像

ストレス発散方法は何ですか?

不意に長男から質問された『お母さんのストレス発散方法は何?』

しばらく考え込んでしまった。
旅行も好きだし、神社仏閣巡りも癒さる。
家の中にいてもコトコやハル、ポロンに癒されたり、好物のくだものを食べている時も幸福感に浸れる。
好きな映画を観たり、漫画を読んだりして時間が過ぎるのも心地良い。
遠く離れた友人との長電話も、このコロナ禍で楽しかった。
適度な運動で汗を流すと爽快感があってスッキリする。

色々考えたけど、癒しだったり楽しみだったりすることはたくさんある。
ちょっとしたストレスだったら解消されると思う。

私にとって特にストレス発散に効果を発揮してくれるのが、手仕事になっている。
決して器用な方ではないけど、何か作ることが好きだ。
レカンフラワーは自分が育てた花や、プレゼントしてもらった花を乾燥させてフレームの中にデザインしていく。

画像1

構想から出来上がるまでの工程で苦労すればするほど、仕上がった時の達成感が半端ない。

同じことが言えるのがパッチワークキルト。
これもデザインを考えて生地を選び、チクチクと手縫いで仕上げていく過程が楽しいのです。
作り上げていく時間は、適度に集中していて余計なことを考えることがりません。
または考え事をしても、手を動かして生産的な作業をしているので感情的にならず、頭の中や気持ちを整理できるので、私にとっては精神安定剤の役目をしてくれています。
しかも出来がった時には、その喜びと達成感に満たされます。

「ストレス発散はパッチワークキルトかな?!」と答えると、なるほどと納得した表情をした長男。
彼もイラストレーターなので、何かを無から作り上げていく作業の大変さと、仕上がった時の達成感は理解できたのだと思います。

今は横240センチ、縦70センチのカーテンを作っています。
もちろん手縫いで。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?