見出し画像

【Apex Legends】ハボックの話

L-スターに続きまたまた日陰武器の話です。アニバーサリーイベントの消化ついでに今度はハボックについて少し掘り下げてきました。

画像4

このハボック、というかエネルギー武器全般なんですが度重なる調整により私の中では「リコイルパターンのコロコロ変わる武器種」というイメージが今やすっかり定着しています。

それが故にモチベーションの高かった時期は「かけた労力が無駄になるぐらいならその時間を使って他のことを研鑽すべき」と考え見向きもしてなかったんですが、幸いなことに今の私は絶賛引退中の身です。好奇心の赴くままに行動していきましょう。

Note用仕切り棒

とりあえず触ってすぐに気付いたのは「ランダム成分が弱い」という点ですね。シーズン5で初段に異常なランダム成分が付与された時のあの印象が強すぎてランダムが強いという勝手なイメージを持っていましたが現在はだいぶ大人しくなっています。

正確には最初の2~3発は縦にも横にも大きくブレるのですが、シーズン5のそれと比べれば振れ幅は遥かに小さいですし、次のリコイル制御が難しいポイントまでにも間があるのでこれならば充分にアジャスト可能です。

上の動画は練習3日目の私のハボックです。さすがに練習量が少なすぎるんで所々甘いところが見受けられますが、3日触っただけでこのぐらい中央に弾が寄るのなら一週間もあればたぶん仕上がるんじゃないでしょうか。

あいにくと今回はイベント消化ついでにちょっと触っただけなのでそこまでやる予定はありませんが、難易度的にはR-99の1/10以下だと思います。

懲役喰らってる間に完全に環境に置いてかれたR-99と違い600を超えるマガジン火力プラウラーに次ぐTTKを備えたハボックの火力は今なお最強クラスですから練習さえ積めば普通に強いですねこれ。L-スターが負けん気の強い越野ならハボックはです。リコイルパターンが複雑で弾数も多いのでお手軽な類の強さではないですが。

画像6

L-スターも決して弱くはないんですが今の環境だと完全な上位互換と化したスピットファイアに喰われちゃってるんでやっぱり越野ぐらいの評価がこの武器は妥当なとこですね。さすがにTTKが同等で息継ぎなしで2マガジン分の火力を出されちゃL-スターの立つ瀬がありません。

本当弱くはないんですけど、「弱くはない」止まりで他を押しのけるほどの強さはないのがこの武器の悲しいところです。

画像3


オプーナちゃんは生まれつき心臓が弱く 一カ月以内に心臓移植が必要です しかし移植には100万×7140円という莫大な費用がかかります オプーナちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします