画像1

461◆自分の死角にあるコトをどうやって見つけるか~地域福祉の広がりを知ったスタートライン[イベント報告]

いわさきといけだ
00:00 | 00:00
暮らしの中で得る知見を地や肉にするのはどうしたらいいか。意外と、灯台下暗しかつ死角的な概念と改めて出会う方法を考えてみます。

「地域福祉」という言葉にどんなイメージがありますか。実際は、地域も済んでいる場所、って意味ですし、福祉も若いころから年寄りになるまで受けるもの(wikiによると、、、すべての市民に最低限の幸福と社会的援助を提供するという理念)。
ただ少なくともイケダは何となく「色」がついている言葉と感じています。もし同じ言葉を使っても偏りがあったり、それを前提に議論したら余計にややこしくなるのかな、と思ったりします。
今回は、「株式会社LIFULLの社会貢献活動支援委員会」であるワンピースナイトというイベントを通して、概念と出会う、もう一度向き合う、できたら血肉にするということを考えたいと思います。

<トピック>
・所さんのダーツの旅みたいなことからはじめよ※
・「マジメ~」と一応つっこもうと思う癖
・自分じゃない人の偏見が、身体に浸み込んでいる
・なんで自分事である感じがしないのか
・知ることと感じること
・仕事にするのが大切


▼認定NPO法人PIECES
https://www.pieces.tokyo
貧困、虐待などの背景にある「子どもの孤立」を解決するための市民教育・人材育成と子ども支援をおこなう

▼社会福祉法人 みねやま福祉会
https://www.mineyama-fukusikai.jp
「ごちゃまぜの福祉」を目指し、保育園、障害者支援施設、特別養護老人ホーム、誰でも立ち寄れるカフェの役割を持つ複合型福祉施設「マ・ルート」ほかを運営

▼ミーツ・ザ・福祉
http://meetsthefukushi.strikingly.com
「ミーツ・ザ・福祉」は、2017年から開催している体験型のイベント・フェス。

▼参考
◆One P's Night ー 地域福祉 × PIECES ー 多様なあり方を"おもしろがる"場のデザイン
(主催:株式会社LIFULL)
https://peatix.com/event/454079?lang=ja

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
(喋り:イワサキ、イケダ)
Website  http://taneraji.com/
Twitter https://twitter.com/taneraji
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が参加している募集

イベントレポ