見出し画像

300万貯めて死ぬ

どうも、300万貯めて死ぬです。
めちゃめちゃ前向きな気持ちで「死」に向かっているのでnoteを始めました。やる気に満ち溢れている。ウオ〜!やるぞ!!!!!

━━すみません、やる気が先走りました。説明がまだでしたね。
(前略)(中略)いろいろ詰んだので死にます。(後略)
……とは言え、死ぬってなかなか難しいんですよ。何が難しいか?ラクな方法を探すのも当然難しいんですが……他人に迷惑をかけずに死ぬこと!これが難しいです。特に、「自分の持っている借金が誰かの負担になること」だけは避けたいですよね。

ということで、誰にも迷惑をかけずに死ぬために借金を返済しよ〜よ!という、ニュースタイル終活を始めます。このnoteは借金完済(死)までの日記として更新していきます。がんばるぞ。

現在の借金と貯金

でけ〜(笑)
なんと、クレカ決済8万円が来るので貯金はふっ飛びます。笑っちゃう。貯金じゃないだろ。見栄を張るな。ハイ。スミマセン。
大学の奨学金が200万強と、消費者金融が100万弱ですね。合わせて300万!これが名前の由来です。がんばるぞ。

ちなみに、月々の支払いは奨学金と消費者金融の返済合わせて3万強くらいです。(奨学金12,856円+消費者金融21,000円=33,856円)
これに家賃・水光熱費・通信費とか羅列するのもヤな生活費たちを足すと、新卒1年目の手取りはほぼ無くなります。不思議なことだ。う〜ん…?
今は3月中旬に出る(らしい)ボーナスだけを心の支えにしています。頼む、出てくれ。ボーナスでなんとかならなかった場合、借金が増えます。よくわかんね〜けど。借金すれば生活ってできるんで。

今後やること

上記の通り、借金なくすために生活したいのに生活するだけで借金増えるカモ!?なデスループに陥っています。すごいことだ。まずやるべきは、このカスの再充電可能電池カスループから脱すること。
今までは「借金はなんとか耐えつつ、仕事を頑張って基本給をあげて、たまに出るボーナスも貯蓄していけば生活できるかも」という希望にすがって生きてきました。いや〜、無理でした。
仕事を頑張っていたのですが、(中略)なんやかんやあり、「仕事を頑張るルート」が途絶えちゃいました。とはいえカスループから脱却するためには仕事を続けるしか無いので、300万円貯めてターンエンドするまでは頑張ろうと思います。

「300万円貯めて借金無くなったら生きていけるやん」と思うか?違う。終わりが明確になっているから、そこまで生きていようと思えている。爆弾を作って、導火線を伸ばしただけ。火が消えるまで、どうぞお付き合いください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#この経験に学べ

53,961件

いただいたサポートは計上して次回更新時に掲載いたします。