見出し画像

XX年後の仕事。自分の思うこと

いつもお世話になっております。

Gaminです。

最近、ブログ界隈で賑わせている話で思ったことを書こうと思います。

終身雇用、崩壊?

TOYOTAの社長が明言したことで、話題になりました。(私の中で)
とはいえ、この話題は急に伸びてきた訳でなく、「もう年金をあてにしたらだめだ」みたいな話題と合わせて、数年前から言われてきていることです。関連した書籍もたくさん出てきています。

現実味が増してきたなー
( ´ v ` )oO(呑気)

いつもブログやnoteで拝見しているけんすうさんも、この話題を取り上げ、公開していました。

私が思う正社員

社員が送るもの:時間・奉仕(奉公)
会社が送るもの:報酬・終身雇用(安心)

だと思うんです。社員は会社のためにご奉仕する。会社のために自分の人生の大半を捧げる。

具体的には、その会社でしか通用しない知識や技術を身につけること。その会社でしか通用しない知識だけを学び続けた人が、他の会社で通用するかといったら、通用しません。

しかし、それは終身雇用制度という制度を設けることで、通用しないくても、うちが一生面倒みるから大丈夫だよ、と保証されていたわけです。

しかし、終身雇用崩壊が現実味を増す今、その関係も破錠します。

そうなると、会社でしか通用しない技術・知識だけを使っている総合職・技術職の仕事を続けることは、恐怖しかないです。

私は某会社の情報システム子会社のSEです。ITの知識を当然必要とされます。がしかし、社内だけでしか使わないシステムを作り(事実上は保守・改修)、社内だけでしか使わないシステムを熟知することを、最優先で求められます。むしろ専門性の高い知識はそれを得意とする協力会社の方に任せているのが実情です。

正直かなり怖いです。しっかりITのアンテナをはり、自らIT界隈の知識を学んだり、外でも通用する技術を蓄えていかないと、あるいは自分で食べていける知識を身につけなと、将来が不安です。

では、今の会社で他の会社でも通用するスキルはなにか

マネジメント能力
システム構築能力

これは私の所属する会社の事業部に限った話なので、例として受け止めてください。そして、私の偏見で深掘りしてみます。

マネジメント能力

ある種どの会社でも必要な能力ですよね。課題を分析し、チームを取りまとめ、解決に導く能力です。これを身につければどこでも通用します。

でも正直、今の所、マネジメントスキルに興味がわかない…
( ´ v ` )oO(困ったなー)

システム構築能力

ある意味、SEとしての中核のスキル。IT後進国の日本ではまだまだIT化が進んでいないので、仕事は沢山あります。なので、当分は仕事に困らないスキルだと思います。

でも正直、サーバサイドとか興味ない。
(꒪⌓꒪)oO(なぜSEになったのか)

わがままばかりですみません。

お話のまとめ

話はそれましたが、会社固有の知識ばかり習得していると、世の中においていかれていくんじゃないかなーと。それが今日話したいことでした。

今後の展開

10年後、20年後には、複業があたりまえになり、ポートフォリオ型の仕事スタイルが到来すると予測されています。その意味でも、世に通用していくスキルを身につけていきたいものです。

なお、将来の仕事、仕事のスタイルは以下の書籍で深掘りしています。

みんな大好きホリエモンと落合さん。オススメです。
(ホリエモン、食わず嫌いしてたけど、この本を読んで好きになりました。)


他にも、心理学・メンタルヘルスについて自分が思ったこと・悩んだこと・知恵を読者のみなさんと共有していきたいと思っています。※スタバのコーヒー奢って聞く価値あったな、と思っていただけたなら、カンパしてもらえると嬉しいです。ありがたく書籍代に使わせていただきます。