ハル

プレイしたゲームの分析とか

ハル

プレイしたゲームの分析とか

最近の記事

  • 固定された記事

私の書いてるゲーム分析#記事について

最初にこれを読んでる未来の皆さん。こんにちは、ハルです。  今回は何かのゲーム分析するのではなく、ゲーム分析記事全般について書きたいと思います。  ゲーム分析と謳っている記事ではひとつのゲームを取り上げ、私が作ったゲーム分解図に乗っ取りゲームを解体するなんてことをしています。 ゲーム分析記事の方向性と私の考えなぜ、ゲーム分析なんとことをやっているのか。 それはゲームを分析、分解することで ・そのゲームを正確に捉えることができるのではないか? ・面白さを分解することで一見見

    • 【雑談#1】パルワールドにみるパクリとオマージュの違いについて

      寒くて辛い皆さんこんにちは、ハルです。 今物凄い勢いで売れている話題のゲーム、パルワールド。PCでゲームをする人にとって知らない人はあまりいないのではないのでしょうか。 パルワールド/Palworld 公式(@Palworld_JP)さん / X (twitter.com) プレイしたプレイヤーからは、面白いという声が多く、好評でスタートしたゲームです。しかしその好評とは裏腹にリリース前からポケモンと酷似しているというパクリ疑惑が囁かされていました。 実際リリースされ

      • [ゲーム分析#4] ”絶妙なバランス”でレベルアップの楽しさを実現したゲーム「Vampire Survivors」

        今回のゲーム現代社会サバイバーのみなさんこんにちは。ハルです。 今回分析するゲームは、2021年に公開され、poncleさんによって開発および発売されたローグライクゲーム、シューティングゲーム、ロールプレイングゲーム、「Vampire Survivors」です。個人開発のゲームですね。 開発者poncleさんtwitter↓ このゲームは多くのストリーミング(配信者)でプレイされ拡散されました。私も配信者の方から知り、プレイしました。 ゲームルール 「Vampire

        • [ゲーム分析#3]人類が作った最も美しいゲームの一つ。Outer Wilds

          今回のゲーム 日常をループしている皆様こんにちは。ハルです。今回とりあげさせていただくゲームは「Outer Wilds」です。  Outer Wildsは、開発元がメビウス・デジタルで販売元はアンナプルナ・インナラクティブ、2019年に発売されたSFアクションアドベンチャーゲーム。こちらのゲームは所謂インディーゲームというやつですね。インディーゲームですが、ゲームオブザイヤー(GOTY)にノミネートされる等、高い評価を受けています。 ゲームのあらすじ  Outer Wi

        • 固定された記事

        私の書いてるゲーム分析#記事について

        • 【雑談#1】パルワールドにみるパクリとオマージュの違いについて

        • [ゲーム分析#4] ”絶妙なバランス”でレベルアップの楽しさを実現したゲーム「Vampire Survivors」

        • [ゲーム分析#3]人類が作った最も美しいゲームの一つ。Outer Wilds

          [ゲーム分析#2] ゲームとしての「面白さ」の基礎?Slither.io

          今回のゲーム 現実世界から逃げて芋虫になりたい皆様こんにちは。ハルです。今回取り上げさせていただくゲームは「Slither.io(スリザリオ)」です。  こちらのゲームは、2016年にSteve Howseによって制作された、多人数参加型オンライン対戦ゲームです。誰もが一度くらいはプレイしたか、見たことがあるのではないでしょうか。 ↓公式ついったー 芋虫を動かすゲームですが、こいつは何故か可愛い。  無料で、サッとプレイできるゲームですので是非。こちらからプレイできま

          [ゲーム分析#2] ゲームとしての「面白さ」の基礎?Slither.io

          [ゲーム分析#1]「複数の敵と戦う」を設定とうまく融合させたゲーム。STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー

          今回のゲーム暗黒面に落ちた元ジェダイの皆様こんにちは。ハルです。  今回取り上げるゲームは、2019年11月に発売された一人用3人称視点アクションアドベンチャーゲーム「STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー」です。  開発はRespawn Entertainment。こちらの会社はEAの子会社であり、APEXとかを開発されている所ですね。  同じ時期に「DEATH STRABDING」が発売されたため、あんまり日本では話題にならなかったかなと思います。 ※

          [ゲーム分析#1]「複数の敵と戦う」を設定とうまく融合させたゲーム。STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー

          ゲームを分解して分析する

          自己紹介と4649 やあ。初めまして、ハルと申します。noteとやらを始めてみました。 特に語る経歴なんてありません。赤ちゃんだと思ってください。  これから自分のプレイしたゲームについての分析とかゲームに関するあれこれとか「このゲームのここがすごい!」的な内容をのんびり書こうかなーと思ってます。 文章が書くのは得意じゃないからユルシテ。 では4649(これってもう伝わらない?) ゲームの分析とは ゲームの分析始めました!なんて言ってるけど大したことないもので。  た

          ゲームを分解して分析する