だっぺ

文章力アップのため、練習中で。、 興味が広く浅くなので、いろんなことを書きます。 ・…

だっぺ

文章力アップのため、練習中で。、 興味が広く浅くなので、いろんなことを書きます。 ・仕事スキル ・再生医療について解説 ・趣味で気になっていること。 今は、特にイギリス🇬🇧

マガジン

最近の記事

モネとイギリス🇬🇧

私の好きなモネとイギリスの話を少し。 1870年の時、普仏戦争(プロイセン・フランス)の兵役から逃れるために、ロンドンに行っています。 当時は、30歳の時で、このすぐあとに印象派となる作品を描き始めます。 普仏戦争は、翌年、終結したので、この時は、1年でフランスに戻ります。 また、ロンドンに訪れたいと思っていたそうです。 それから、再び訪れるのは約30年後。 息子のミシェルが留学していたこともあり、今度は定期的にロンドンに訪れます。 テムズ川の辺りにあるサヴォイホテルに滞在

    • 文章力の向上 推敲のポイント

      みなさんは、文章を書くのが得意ですか。 私は就活のエントリーシートを通して、ある程度、上達してきたなと思いつつ、まだまだ苦手意識があります。 最近、仕事でも文章を書く機会が増え、もう少し文章力を上げたいと思い、本を読んで勉強してます。 その中から、文章を書き終えたあとの推敲のポイントを紹介します。 まずは、必ず推敲するということです。 推敲する方法は、 ・時間を置いてから読んでみる。 ・印刷する。 ・音読する。 ・他者の人に確認してもらう。 実際、1日後に文章を読み返す

      • 女性専用フィットネスクラブ カーブスの見学に行ってきた

        みなさんは、運動されていますか? 運動不足だな〜、運動始めたいな〜と思い、近所にあるカーブスの見学に行ってきました。 見学までの流れは、こんな感じ。 まずは、WEBから見学予約 ↓ 後日、電話があって、身体についての悩みなどのヒアリング、見学日決定。 ↓ 見学 ということで、見学に行ってきました。 見学内容は、 ・カーブスについての説明 ・身体測定(体組成計) ・体力測定(片足スクワット、腹筋、前屈) ・マシン体験2台とストレッチ ・次回、体験日の予約 片足スクワット

        • 気になる英国王室

          なぜか惹かれてしまう英国王室。 そんな英国王室の中から、個人的に気になった人物を紹介します。 ヘンリ8世(1509〜1547)の離婚問題 後にヘンリ8世と結婚するキャサリン妃は、もともと、ヘンリ8世の兄アーサーと結婚するためにスペインから来ました。アーサーが婚姻してすぐに亡くなってしまったことから、ヘンリ8世と結婚しました。しかし、男児に恵まれずキャサリン妃と離婚したいと考えていました。若いアン・ブリンに走ったという説もありますが。 その頃のキリスト教(カトリック)では、

        モネとイギリス🇬🇧

        マガジン

        • イギリス
          6本
        • PowerPoint術
          5本
        • 再生医療
          3本

        記事

          文章を書くために日頃からできること。

          それは、思いついたことを、いつでもメモを取れるようにしておくことです。 とはいえ、常に紙とペンを持ち歩くのは大変なので、私は思いついたことをスマホに書くようにしています。 仕事関係で思いついたことは、仕事メールに送ったりもしています。 精神科医の樺沢紫苑さん曰く、せっかく思いついたアイディアも、放っておくと30秒から1分で忘れてしまうそうです。 アイディアが浮かびやすさは、場所によって違います。 「三上」 中国 北宋時代の欧陽脩という人は、 三上、すなわち 馬上(馬の上)

          文章を書くために日頃からできること。

          PowerPoint 画面切り替え「変形」の活用

          仕事の一環で、講義動画を作成しています。これまでは自己流でPowerPointを駆使してきましたが、もっとしっかり学びたいと思い、本を読み始めました。 学んだことのメモ: ・1つ前のスライドのオブジェクト(文字や図形)を、現在のスライドの新しい場所に移動させたり、変形させたりすることができる 1️⃣スライドを複製しておく。 2️⃣複製したスライドで、オブジェクトを再配置。移動したい場所に配置したり、オブジェクトの大きさを変更したり。 3️⃣画面切り替えタブから「変形」を選択

          PowerPoint 画面切り替え「変形」の活用

          PowerPoint 3Dモデルを回転 立体的にオブジェクトを表現

          仕事の一環で、講義動画を作成しています。これまでは自己流でPowerPointを駆使してきましたが、もっとしっかり学びたいと思い、本を読み始めました。 学んだことのメモ: ・3Dモデルを回転させて、立体的にオブジェクトを表現できる 1️⃣まず挿入タブから「3Dモデル」を選択。仕事柄、化学と生体構造、医療のカテゴリーが気になります。 2️⃣アニメーションからターンテーブルを選択。 3️⃣効果のオプションから、回転する方向と回転数を指定。連続を選択すると、ずっと回転される。

          PowerPoint 3Dモデルを回転 立体的にオブジェクトを表現

          PowerPointのグラフにアニメーションをつける

          仕事の一環で、講義動画を作成しています。 これまでは自己流でPowerPointを駆使してきましたが、もっとしっかり学びたいと思い、本を読み始めました。 学んだことのメモ: ・棒グラフや折線グラフにもアニメーションがつけられる ・アニメーションをつける方法は3ステップ。 1️⃣グラフを選択し、アニメーションを指定。 2️⃣効果のオプションで、棒グラフの場合は「下から」、折線グラフの場合は「左から」を選択。 3️⃣「連続」のところを「系列別」もしくは「項目別」を選択。

          PowerPointのグラフにアニメーションをつける

          細胞大量製造コンソーシアム発足

          こんにちは。 今日は仕事で関わっている再生医療について、お話します。 再生医療の市場が大きくなり、皆さんの身近な治療になるには、1つ製造コストの削減があります。 細胞を育てる(細胞培養)には、かなりコストがかかります。 多くの場合、再生医療の現場では、技術員などが手で作業しているのが現状です。 それを自動培養に切り替えて、製造コストを下げようという動きが出ています。 iPS細胞のCiRAもそうですよね。 今回のタイトルの「細胞大量製造コンソーシアム発足」はクオリプス社が

          細胞大量製造コンソーシアム発足

          iPS細胞から作った心臓が見られる⁉︎

          こんにちは。 長年、生物工学に関わる研究に携わってきた経験があるので、バイオ関係の記事も少し書こうかと思います。 前回、iPS細胞から作られた心筋シートを用いた、心不全の治療の話をしました。 今回は、大阪・関西万博パビリオンについて書こうかと思います。 人材派遣業を手掛けるパソナグループが大阪関西万博でパビリオンを出展されます。 そこで、なんとiPS細胞から作られた心臓が展示されるそうです。 『iPS心臓』が実際に拍動する様子を見られるとの事で、私も見に行きたいと思って

          iPS細胞から作った心臓が見られる⁉︎

          英国の住宅 B&B経営

          山田佳世子さんの「英国の住宅」という本を読みました。 英国旅行の予定があり、いろいろと勉強中📚 B&B経営 イギリスでは、子供が独立して部屋が空いたりすると、小さい家に引っ越す、もしくは、宿や賃貸として家の一部の部屋を他人に提供する事を考え始めるそうです。 B&B(ベッド・アンド・ブレックファースト)は、一般の家庭が自分の家を開放して一泊朝食付きで部屋を貸してくれるシステムのことです。 民泊みたいな感じですが、朝食付きというのが嬉しいですよね。 今回は初めての旅行なのでホテ

          英国の住宅 B&B経営

          英国の住宅 庭の重要性

          山田佳世子さんの「英国の住宅」という本を読みました。 英国旅行の予定があり、いろいろと勉強中📚 庭の重要性 言わずと知れた、イギリスはガーデニングを愛する国。 住宅の庭の大きさも大事な要素で、庭が狭くなったから引っ越すというのもあるそうです。 日本では、道路面がどこであろうと建物を北側に寄せて、光の入る南面を大きくとる物件が人気です。 一方、イギリスは曇りの日が多いことから、方位への執着が低く、北向きの物件でも気にしない人が多いそうです。 不動産広告にも方位の表示が載って

          英国の住宅 庭の重要性

          英国の住宅 99年借地権⁉︎

          山田佳世子さんの「英国の住宅」という本を読みました。 英国旅行の予定があり、いろいろと勉強中📚 99年借地権 イギリス人は、ライフステージに合わせて、生涯で平均5〜6軒の家を購入すると言われているそうです。 では、その住宅事情はどの様になっているのでしょう。 イギリスには、土地を所有する権利として、自由土地所有権と不動産借地権の2つがあります。 自由土地所有権とは、日本でも一般的な、土地と建物を所有する権利が永久的に持ち主のものになると言うものです。 一方、不動産借地権は、

          英国の住宅 99年借地権⁉︎

          iPS細胞から初の医薬品へ

          こんにちは。 長年、生物工学に関わる研究に携わってきた経験があるので、バイオ関係の記事も少し書こうかと思います。 iPS細胞から作られた医薬品が初めて承認申請へ向けて動いているというニュースが入ってきました。 医薬品は厚生労働省の承認を得て、初めて製造販売が出来るようになります。 iPS細胞は、皆さんもご存知の通り、京都大学の山中伸弥博士が開発し、2012年にノーベル医薬生理学賞を受賞された事で有名になりました。 ノーベル賞を受賞して以降、iPS細胞を使った研究が飛躍的に進

          iPS細胞から初の医薬品へ

          PowerPoint 箇条書き(段落)を順番に表示させる

          仕事の一環で、講義動画を作成しています。これまでは自己流でPowerPointを駆使してきましたが、もっとしっかり学びたいと思い、本を読み始めました。 学んだことのメモ: ・文章を段落ごと(1文ごと)表示させたい時は、文章の領域を選択し、開始のアニメーション(フェードなど)をつける。標準の設定で、1文ずつ表示する設定になっている。あえて自分で設定する場合には、効果のオプションで「段落別」を選択する。 ・文章全体を同時に表示させたい場合は、効果のオプションで「すべて同時」を選

          PowerPoint 箇条書き(段落)を順番に表示させる

          PowerPoint 動画にアニメーション効果・音声を追加

          仕事の一環で、講義動画を作成しています。これまでは自己流でPowerPointを駆使してきましたが、もっとしっかり学びたいと思い、本を読み始めました。 学んだことのメモ: ・動画にオブジェクトや音声を入れる方法は2つのステップがある。 ①動画にオブジェクトを「表示を始める時間」と「表示を消す時間」にブックマークを設定する。「再生」タブから「ブックマークの追加」で設定できる。 ②ブックマークに合わせたアニメーション効果の設定 表示させたいオブジェクトのアニメーション効果を設定

          PowerPoint 動画にアニメーション効果・音声を追加