見出し画像

現実は心の状態を映している

自分のことが好きになれなくて自暴自棄になると、周りが冷たくなって人間関係でトラブルが起きる。色んなことが上手くいかなくなる。

過去の私は、トラブルに見舞われると大体『自分は悪くない。〇〇してくる相手が悪い。』と他責を繰り返していた。そうしたら環境が変わってもまた同じような問題が起きて襲いかかってくる。
自分の性格が悪いから、私がおかしい人間だから人と馴染めないんだって思ってた。

現実は心を映す鏡だという言葉をどこかで聞いて、私には耳の痛い言葉で今まで受け入れがたかった。

だけど、ヨガと出会って学び続けて、「自分を大事にしていない」から同じ苦労が繰り返されているってことにやっと気づけた😢
今私は自分を大事にできているかと言われたらそうではないし、やっぱり他人が羨ましく感じる時も自分を辞めたくなる時もある。

誰かが私に対して起こす行動には必ず意味がある。
本当に嫌われていたり縁がなければなにもせずに去っていくはず。
心がチクリとする出来事があるときこそ、少し冷静になって魂の成長の為に学ばせてもらうチャンスだと捉えることにした。

稀に『あんたのこういうところが嫌い!』と伝えてくれる方に対して、当時は恨んで憎んでメンタルがボロボロだったけど、今はダイレクトに向き合うべき課題を教えてくれて本当にありがとうございます、と伝えたい。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?