見出し画像

富裕層向けマーケットに見る別世界

自分と違う世界で生きている方々が求めている世界観をのぞき見ることで、新しい視点を手に入れる、という話

これで5度目の落選。

何がかというと、豪華寝台列車「瑞風」の抽選である。

瑞風とはJR西日本が2017年から運行している「走る高級ホテル」の異名を持つ寝台列車で、申し込みについては抽選という形を取っている。

トワイライトエクスプレス・瑞風

私がプライベートで利用するためではなく、日頃から大変お世話になっている義理のご両親にプレゼントできないか、ということでこの3年ほどチャレンジしているのだが、昨今ではコロナ禍の影響もあり、海外旅行に行けない富裕層がこぞって国内高級ツアーへ申し込んでいるらしく、瑞風の倍率も上がっている。

それでも何かできないか、ということで知人の旅行代理店の方に相談すると、銀座にJTBが提供する富裕層向けの窓口があるとのこと、そこで話を聞いてみてはということだった。その他に、寝台列車ではないが、人気の豪華クルーズツアーものぞいてみるといい、とのことで情報をいただいた。

まずはJTBの銀座窓口である。
JTBロイヤルロード銀座

掲載されている写真がすでにいかつい・・・。サイト内に相談窓口があったのでとりあえず要望を送っておくとしよう。

そしてもう一つの情報、豪華客船である。
ガンツウ
https://www.jtb.co.jp/luxurytravel/yumekyu/kokunai/guntu/

こちらはサイトを是非のぞいてみてほしい。いわゆる洋風な豪華客船とは違い、和風にしてモダンな品のある船なのだ。キャッチコピーも「せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿」
まさにひっそりとした静かな佇まいの高級旅館をそのまま船にしました、とでもいわんばかりのお姿なのだ。
サイト内を進めば進むほど「素敵!」の声が漏れてしまうだろう。

まあ価格も想像通りに素敵すぎるのだが、このツアーも現在キャンセル待ちという大盛況っぷりなのである。

それぞれのサイトを見ているだけで別世界へトリップできてしまうのだが、人生の終盤で味わう贅沢は最上のご褒美となるだろうと思う。

感謝の気持ちを表現するのに高齢者にとって高価な品物は無用の長物になるらしい。それがある程度経済的に恵まれている方ならなおのこと、それならばひと味違う旅行をプレゼントして、そのひとときを楽しんでもらおうというのが、この度の趣旨である。

しかしながら世の中にはお金持ちがたくさんいるものだと痛感している。私はプレゼントということで特別な出費として覚悟しているが、私用で申し込むのなら、身の丈に合った稼ぎを実現してから改めて検討したいと思っている。

将来そんな日がやってくるかどうかはわからないが、束の間でも別世界をのぞき込んで見たものは私の頭にしっかりと刻み込まれたのである。

別世界を見ることで想像力や知見を広げることができる。経験に投資することは将来の財産になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?