【目立つ!】『○○専門』はやっぱり儲かるのか?
先日の打ち合わせでのこと。
新規問い合わせの対応として現地にうかがった。
内容は理容室の窓の改修だったのだが、その相手先の名刺を見て思わず「?」と目を奪われてしまった。
「理容室の改装専門」
そう、相手は理容室の店舗を設計、改装などを専門にやっている業者さんだったのだ。
店舗全般の改修というのはよく聞くのだが、「理容室」専門とはまたずいぶんとターゲットを絞ったものだ感心してしまった。
なんとなくターゲット層を広くとるために美容室やサロン、マッサージ店などのいわゆるホットペッパービューティー系も項目に入れてもいいと思うのだが、そこはなぜか「理容室」いわゆる床屋さん専門なのだという。
すこしだけ、話を聞かせてもらったがQBハウスをはじめ、都内近郊にはカット専門店のチェーン店が乱立している。
ターゲット層をそうした「理容室」と絞っても十分に需要があるらしい。
なるほど、それなら「店舗改修業者」と大きな風呂敷を広げるより「理容室専門改修業者」とした方が確実にターゲット層に刺さるだろう。
同じ様な案件をこなせばノウハウも積み上がるし、使用する資材がある程度決まっていれば仕入れのコストだって抑えられる。
やはり小さな会社はターゲットを絞りに絞った方が儲かるというのは本当のようだ。
小さな会社が商売を考えるとき、売上げを確保する不安からターゲットを広く定める傾向があるが、それでは誰にも価値が刺さらないどころか何をやってくれる会社なのか認知してもらえないケースが多々あるのだ。
ギョーザ専門店、医療関係専門の税理士、女性専門のジムなどなどターゲットを絞った方が提供できる価値が明確であるように、存在自体も同業他社より目立つ効果がある。
QBハウスだって「カット専門店」として業績を伸ばした経緯があるし、一点集中してせまいと思われる市場を席巻することが可能なのだ。
他社の商売を観察するのは勉強になる。弊社ももうちょっとターゲット層を絞ってみてもいいのかもしれない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?