マガジンのカバー画像

現代思想

16
運営しているクリエイター

#現代

ポストモダン以降、IT革命以降、パンデミック以降の現代思想はどこへ行くのか

ポストモダン以降、IT革命以降、パンデミック以降の現代思想はどこへ行くのか

IT革命とグローバリゼーションの急速な変化を遂げた現代は、産業革命から世界大戦の近代とはまるで違った時代になっている事は共通認識があるものの、
現代には一体どんな思想背景があり、何に疑問を持ち、どこへ向かうのかといった問いを抱いた時にこれだという哲学が不足しているようにも思える。

現代へ至る過程には普遍性を見い出す大哲学の後に人間中心で合理的な近代化のモダニズム、それに批判的なポストモダン(脱・

もっとみる
ご都合主義の肥大化

ご都合主義の肥大化

テレビでニュースやワイドショー等を見るとドン引きして残念な気持ちになる事が多いのですが、ネットやSNSなどを見ててもドン引きする事は多々あります。

世の中の色々なところに、イっちゃってるなぁ…とドン引きしているのです。

何にイッちゃってるかと言えば、ほとんどの事に共通するのは、
「自分(達)の都合のいいように考える」ことにイッちゃっている
のです。
自分のエゴや、似た集団に属する事で肥

もっとみる
外れても大丈夫

外れても大丈夫

▼若年層の自殺がG7でトップ。日本の若者はなぜ死を選ぶ?(日刊SPA/2015.5.12)
http://nikkan-spa.jp/850104

SNSなどでも自分が度々取り上げる現代の社会問題「日本の若者の自殺率の増加」
様々な原因があると思いますが、今の社会から良くも悪くも影響されるのが若い人。

今の若い人がどんな感じかと言えば、ファッションで言えば周囲から浮く事を避けて「正解」を選

もっとみる