マガジンのカバー画像

2024年前半

45
2024年前半栄光の軌跡
運営しているクリエイター

#ロシア

瑞賢

瑞賢

Erik Satie のPremiere Gymnopedie は実に心を癒す旋律とムード。よくBGMにも使われますな。安息的なシーンで
逆にGnossienne No1は何とも懐疑的な気分になるムード。結構極端だ。サティ。
サティというとマイカルサティを想起するが。石和サティとか。
Gnossienne No1は人間のみならず猫にも備わった「警戒」「不安」「危機察知」の心の動き。
西洋人とりわけ

もっとみる
人間開発指数(HDI)

人間開発指数(HDI)

1988年~1991年まさにバブル経済最盛期~終焉 。プリプリの世界で一番熱い夏やダイヤモンドに象徴される世界
1985年~1987年まさにバブル経済黎明期。1986オメガトライブの君は1000%、TUBE SEASON IN THE SUNに代表される世界。
前者は高校時代。後者は中学時代である。1985年科学万博、1988年ソウルオリンピック、1989年昭和天皇崩御、手塚治虫先生逝去。ベルリン

もっとみる