チェロのメモ 2023/02/04

今日はまず、拡張型を含む譜面の練習。拡張型の練習と書いているものの、実質的にはスタッカートを使ったリズムの練習だった。

符点8分音符のあとにスラーで16分音符を弾くのだが、その16分音符にスタッカートがついている。こういうときはしっかり弓を止めてから、次の音を弾く、というのが大事になる。この止めるというのがなかなか難しく、わりと止めたかなと思っても、もっと止めるよう言われたりした。先生は「決然と」弾く、と言っていたので、しっかり止めることでそういう思い切った感じが出るのだろうと思う。

後半は曲のエクササイズを少し。練習自体は問題なかったが、途中先生が譜面のハモリで弾くことがあり、そういう時に自分が失敗したと思って逆にトチった。ハモリで弾くと、自分の音程が合ってないときれいに聞こえないので、音程が合わせる訓練になる。