チェロのメモ 2023/07/01

教科書だけの日。

今回も1ポジと3ポジのポジションチェンジを含む譜面だが、ここ最近のものに比べるとけっこう難しい。開放弦を挟んだ移弦とか、スラーの出どころとか、いろいろと細かく神経を使う。

今回いちばん気を使ったのが6/8拍子の拍感で、8分音符を強弱弱と弾いていくのをしっかりとやった。弱くするときは弓を持つ手をゆるめる感じにするのだが、自分はこの感覚が相変わらず苦手で(弓が落ちるんじゃないかと心配になる)、難儀した。

譜面的に強めるところ弱めるところの例外も多く、要は音楽的にどうよく聴こえるかというところをしっかり練習するための譜面で、最近はあまり教科書でそういうのをやっていなかったので、お、来たか、という気持ちになった。

たっぷり時間を使ったが、宿題として次回もやることになる。