チェロのメモ 2021/05/22

今日は新しい曲に入った。「ザ・ローズ」という曲で、名前に覚えがなかったのだが、聴いてみたら聴き覚えのある曲だった。

相変わらず楽譜を見ても指番号がパッと出ないので先生に教えてもらうのだが、頻繁に1ポジと4ポジの移動が登場する譜面で、にわかに緊張する。ひとつ前の荒城の月でもポジションチェンジはあったが、ザ・ローズでは小節の中やスラー中での移動が当たり前のように出てきて忙しい。こう連続してると、ぼーっとすると書いた指番号につられて間違ったポジションで弾いてしまったりする。

この曲はリズムも難しくて、最初の譜読みの段階では、出遅れたり走ったりしまくった。ちょっと聴いたことがあると、思い込みが入ったりすることもあるので、譜面どおりに弾くだけで最初はいっぱいいっぱいになる。こうなってくると、ボウイングの向きまでおかしくなったりする。まずは先生に拍を数えてもらいながらなんとかついていく。

気温も高くなってきたこともあり、今日は汗だくになりながら弾いた。