チェロのメモ 2021/07/17

今日はずっと曲(ジュピター)。家で運指の確認はある程度できていたので、譜読みはわりとスムーズに進んだ。

前回3ポジションが出てくるという話をしたが、具体的には4ポジの5cm上ぐらいが3ポジになる。4ポジの移動からやってみるとだいたい行きすぎるので、気持ち控えめにと言われ、そうするといい感じになった。これはもうちょい慣れが必要そう。

譜読みが終わったら、細かく見ていく。ゆったりめで壮大な曲なので、しっかりクレッシェンドしたり強く(フォルテ)弾いたりするところがいままでよりも多い気がする。もちろん弱く弾いたりデクレッシェンドしてかすれるまで音を小さくするようなこともあり、メリハリが重要なのは言うまでもない。

そんな中で、強くいくところははっちゃけちゃっていいですということで朗々と(えらそう)やってみたら、それそれ!という感じで褒められた。弱くしたりするのはまだなかなか苦手だが、強くするのはこれでいいんだという感覚が得られたので良かった。

来週以降、諸々合わさってひと月まるまるレッスンがないので、しばらくは自主練。教わったことを忘れないようにしないとあかん。やっていき。