チェロのメモ 2022/04/09

来週がお休みなので、今日は曲だけ。

まずは前回の続きで曲のエクササイズ。拡張型からの移弦の練習と、ハーフポジションへの移行と戻しの練習と。両方とも、曲の中ではなんとなくできてる風を装っているけれども、抜き出してみるとけっこう音が外れたりして難しい。曲中でも案外そうなのかもしれない。

エクササイズが終わったら曲を通しで弾く。エクササイズの直後だと、ここやな、というところでちゃんと意識できて良い。おおむねよく弾けていたが、ひとつだけトチったなあと思っていたら、見事にそこを指摘された。さすがである。

この譜面でよく♭がつく音符が、曲の、これから盛り上がるぞというところでは♮がついて、拡張型から1stポジションになる。これを思わず♭のまま弾いてしまう。ちゃんと譜面見ろよという話なのだが、調子良く弾いていると手ぐせが発動してしまいよくない。

そこの特訓を最後にやって、今日はおしまい。再来週でクリアにしたいぞ。