チェロのメモ 2023/11/25

今日も、しばらく苦戦している教科書のレッスンから。スタッカートやリズムは、前回の最初ほどガタガタではなかったが、やはり完璧ではない。左手があまり苦労しなくなった分余裕はあるので、今日は右手をしっかりとやった。

苦労したのは移弦のときにA線がヒャーヒャー鳴ってしまうことで、それを防止するための右手の動きが難しかった。移弦の瞬間に人差し指で弓を上げるようにすると、向きが安定して音がちゃんと鳴るのだが、この動きは自分の苦手な動きのひとつで、何度もやる羽目になった。

それがある程度できるようになっても、細かいところでまだ微妙で、また次回もやることになった。先に進めたいところだが、ここは踏ん張りどころである。

曲はだいぶひさしぶりにやった。ひさしぶりすぎて、忘れてた。左手は移弦やポジションチェンジを忘れ、右手は弓の向きを忘れたりして、完全にあちゃ〜〜〜だった(?)。もう一度弾いたらそこまでじゃなかったけど、すこしでも弾かないとホントこうなるので、反省しまくった。

次で両方とも決めたい。