見出し画像

ハウスダンスのざっくりな歴史とか

こんにちは。ジィと申します。

今回は、ハウスダンスの歴史にふわっと触れたいと思います。

正直ググればいろんな記事とか見れるし
今時AIが教えてくれますが
自分の勉強のためにというか、振り返りやすいようにというか。

そんな感じでふわっとまとめてみました。
この記事を書くにあたってたくさんの動画、記事を読むことができて楽しかったです。

実際に正しいかどうかは保証しません。全部、そうらしいって感じです。

とはいえこんなnote、私が見たかった…!って感じにはなったので満足。

良ければコメントしてください

では。


はじめに:ハウスダンスの歴史と変遷

1. ハウスダンスとは?

ハウスダンスとは、
1980年代のシカゴで生まれたストリートダンスの一種。

主にクラブ文化と結びついており、独特のハウスミュージックに合わせたリズム感と流れるような動きが特徴。

さまざまな要素を取り入れながら現在進行形で、進化している。


因みに・・・クラブ文化って?

・80's初頭のディスコの影響
・コミュニティの形成(特にLGBTQ+コミュニティ)

このあたりが影響して現在に残っている。
クラブ文化が発祥のストリートダンスはかなり多いので、また別で掘り下げてみると面白そう。

soul とか waack とか vogue とか…


2. 1980年代:ハウスの誕生

  • ハウスの名称の由来は、シカゴのクラブ「ウェア”ハウス”」からとっているとされている。

  • 当時「ウェアハウス」はゲイが集まるコミュニティで差別的な場所として機能していた。

  • ヒップホップ・ブレイキン・カポエイラ・アフリカンなど、色んなジャンルをミックスすることによって形成されていった。


● ハウスダンスの誕生に影響を与えたクラブ4選

1. パラダイスガレージ(Paradise Garage)

  • 場所:ニューヨーク

  • DJ:ラリー・レヴァン(Paradise Garage)

  • 概要: 1977年から1987年まで営業。ハウス音楽とディスコの融合を促進し、ラリー・レヴァンの独自のDJスタイルと選曲が、ダンスフロアの雰囲気を作り出し、多くのダンサーにインスピレーションを与えた。

2. ザ・ウェアハウス(The Warehouse)

  • 場所:シカゴ

  • DJ:フランキー・ナックルズ(Frankie Knuckles)

  • 概要:1977年から1983年まで営業。ここでフランキー・ナックルズがプレイしたことが、後のハウスダンスのスタイルに大きな影響を与えた。

「ハウスの神様」。2023年に逝去されました。

3. ザ・ロフト(The Loft)

  • 場所:ニューヨーク

  • DJ:デビッド・マンキソ(David Mancuso)

  • 概要:1970年代から続いている。アンダーグラウンドな音楽の聖地。

代表曲があるというよりは、プレイした曲が有名になったらしいね。

4.Shelter(シェルター)

  • 設立:1980年代後半

  • 場所:マンハッタン


3. 1990年代:広がるハウスダンス

  • 1990年代初頭、ハウスダンスはニューヨークに進出。

  • 「ニュースクール」として広がる。

  • バトルやアート、パフォーマンスとの融合が進む。

当時活動していたレジェンド、今も積極的に活動している現実。
歴史がまだ浅いダンスなので、現在進行形で進化していっている。

因みに日本では・・・
元ZOOのメンバーだったKOJIが所属していた「ROOTS」により認知が広がり、TRFのSAMにより有名に。


● 1990年代から活躍した(している)ダンサーやチーム10選

動画の選定は割と適当にしています。
ここに上げ切れていない方・チームも多いですが、動画の関連から色々掘れるかも。
私自身、見返すようにまとめた感じです。

1.トニー・マクレガー(Tony McGregor)[House of Ninja]:ニューヨーク

2.ブライアングリーン(Brian Green):ニューヨーク

3.イージョー(EJOE)[MOP TOP]:ニューヨーク

キレキレすぎる。EJOE HOUSE次は行きたい🥲

4.クリケット(Cricket):ニューヨーク

5.マムソン(Mamson)[Serial Stepperz]
:フランス

当時現場で見て、衝撃受けた。
チームメンバー全員のSDFの動画を追っかけようとした時期もありました。(多すぎてあきらめた)

6.カリーフ(CALEAF)[DANCE FUSION]

7.Mission impossible:フランス

8.WANTED POSSE:フランス

この動画、Bboy Juniorいるのおもろすぎる。

9.O'trip House:フランス、2003~

10.Step FenZ:フランス


系譜的には多分、
「MOP TOP」(Steretch、Link、Caleaf、Ejoeら):1989~

「Elite Foce」(Steretch、Loose、Link):1991~
「Dance Fusion」
(Shans、Caleaf、Marjory、Tony Sekou、MIKEU4RIA、Tony Magregor、 Shar)

今はメンバーもちろん増えていますが。

知らんダンサー、意外と多い。



4. 2000年代以降、そして現在

多様なスタイルの融合、次世代へ

レジェンドたちと次世代が同時にいる時代。
そしてキッズ世代も。。。

Kwame:フランス

ここ数年は断トツでkwameの活躍がやばいと思っている。
にゅーじぇね


5. まとめ

ハウスダンスの歴史は、単なる踊りのスタイルに留まらず、文化やコミュニティの表現としての側面が大きい。
歴史を知ることで、ハウスダンスに対する理解とリスペクトが深まり、さらにその魅力に気づいてもらえると嬉しい。
ぜひ、自分自身でも踊ってみたり、イベントに参加してみたりしてください。


あとがき

この記事の執筆を通してたくさんのDJ、ダンサー、チームを知ることができたので、別記事でまとめてみたいなと思っています。

だんすおもろ~~~~~~~い


参照:たくさんのyoutubeと、記事。インタビュー動画、貴重でした!

コメント、サポート待ってます!!!!!


いいなと思ったら応援しよう!

ジィ
ありがとうございます!!!🐑