Chomsky Coffee & Library

自家焙煎珈琲とライブラリーを兼ね供えたハイブリッドな劇場型珈琲屋。石引商店街の表通りに…

Chomsky Coffee & Library

自家焙煎珈琲とライブラリーを兼ね供えたハイブリッドな劇場型珈琲屋。石引商店街の表通りに面しており、行き交う人々や車を眺めながらゆったりと珈琲を楽しんで頂ける空間です。

マガジン

記事一覧

大坊さんが動いている!「A FILM ABOUT COFFEE」評

皆様いかがお過ごしでしょうか。 早いもので、また1年が経ってしまったのですね。 年に一度noteに映画評を認める、石引はチョムスキー林です。 いやあ、本当に怒涛の1年で…

「一度目、あなたを欺く。二度目、真実が見える。」 裏切りのサーカス評

皆様いかがお過ごしでしょうか。 早いもので、前回「パルプフィクション」についての考察を書いてからはや一年近くが経ちました。 引き続き予断を許さない状況下ではありま…

PULP FICTION “くだらない話”の話をしよう

皆様いかがお過ごしでしょうか。 どうも、チョム林です。 JO-HOUSEモカさんの発案で始まった「石引 OUR FAVORITE CINEMA」 金沢にあるミニシアター、シネモンド発行の「月…

Chomsky Coffee & Library店主の自己紹介

どうも。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 2017年5月にオープンした石引のChomsky Coffee & Libraryです。 自家焙煎珈琲とライブラリーを兼ね供えたハイブリッドな劇場型珈…

大坊さんが動いている!「A FILM ABOUT COFFEE」評

大坊さんが動いている!「A FILM ABOUT COFFEE」評

皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、また1年が経ってしまったのですね。
年に一度noteに映画評を認める、石引はチョムスキー林です。

いやあ、本当に怒涛の1年でしたね。
去年の11月は事業計画書の作成だったり、移転した新しい物件の条件設定だったりで忙殺されていましたっけ。(遠い目)

そんなこんなの甲斐あって、お陰様でチョムスキーはリニューアルオープンすることができました。

場所は石引

もっとみる
「一度目、あなたを欺く。二度目、真実が見える。」 裏切りのサーカス評

「一度目、あなたを欺く。二度目、真実が見える。」 裏切りのサーカス評

皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、前回「パルプフィクション」についての考察を書いてからはや一年近くが経ちました。
引き続き予断を許さない状況下ではありますが、少しだけ未来のことが考えられるようになってきました石引はチョム林です。

2回目の映画紹介ですが、なんの映画にするかすごく迷ったんですよね。

折角ならお祭りわっしょいみたいな映画にしようと思って、「ウルフ・オブ・ウォールストリート

もっとみる
PULP FICTION “くだらない話”の話をしよう

PULP FICTION “くだらない話”の話をしよう

皆様いかがお過ごしでしょうか。
どうも、チョム林です。

JO-HOUSEモカさんの発案で始まった「石引 OUR FAVORITE CINEMA」
金沢にあるミニシアター、シネモンド発行の「月刊シネマガイド」にQRコードをつけて石引・小立野エリアのお店でリレーしていく形の映画コラムなのですが、今月は私にリレーのバトンが回ってきました。

で、なんの映画について書こうかなあと思っていたのですが、(タ

もっとみる
Chomsky Coffee & Library店主の自己紹介

Chomsky Coffee & Library店主の自己紹介

どうも。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
2017年5月にオープンした石引のChomsky Coffee & Libraryです。
自家焙煎珈琲とライブラリーを兼ね供えたハイブリッドな劇場型珈琲屋と他人様には申し上げております。
石引商店街の表通りに面しており、行き交う人々や車を眺めながらゆったりと珈琲を楽しんで頂ける開放的な空間です。
トップグレードの生豆を直火式焙煎機で丁寧に焙煎しており、焙

もっとみる