マガジンのカバー画像

アニメ・漫画・ゲームの話

62
タイトル通りのまとめ。(メディア展開次第では両方に触れるので一緒くたにしてます)
運営しているクリエイター

記事一覧

違和感が勝る

ものすごくツボな漫画に出会ったのに、片方のセリフで「俺は〇〇に居る」が「俺は〇〇に居てる」と書かれていて真顔になった。誤字かと思えば2回も出てきてるから、英語→日本語の翻訳ミスか、書き手さんにとって馴染み深い方言か、どちらかな気がしている。 前も漫画を読んでる時にキャラのセリフに違和感を覚えて没入感が失われたことがったんだよね…。読めない、もしくは初めて知った漢字くらいなら気にならないんだけど(難しい言葉を使う頭脳派キャラの表現として適切なら)、どうしてその言い回しを作者が

操作性がね...

久しぶりに気になるタイトルみつけて体験版をプレイしてみた。 ….んだけども、ちょっと操作性にストレスがありすぎて途中で投げた。 スキップが「+」と、「Y」→スキップしますか?で2つ分かれてる謎 動画再生で『何を』『どこまで』見ればいいのかまるでわからないので、だらだら長い時間使って全部見る羽目になる (デトロイトならシークバーみたいなので着目するべき箇所は黄色になってるけど、そういうわかりやすい設計になってない) 動画再生中にYoutubeみたいな5〜10秒ごと飛ばす機

語りたくなった

コナーくん カーラやマーカスは変異の原因とされる精神的ショックが必ずあって、変異を選択しないと物語が進まないというほぼ強制に近いのに対し、コナーくんはギリギリまでどっちを取るかがプレイヤーに委ねられている。人間のチームに溶け込むために設計されているだけあって、変異する前からコインで一人遊びしたりウインクしたりするので割と愛着がわきやすい。 マーカスの演説(動画)を分析したコナーの様子について ここのコナーくんは様子が変でハンクがそれに気づいているのもわかるんだけど、何に

精巧

メンタルの先生が解説しながら進める実況プレイ動画(?)が面白かった。 作中で一度も〝君呼び〟されてないのにプレイヤーからそこそこの確率で「コナー君」と呼ばれる捜査補佐型アンドロイドの視点から始まり、ほか2体のアンドロイドを中心に大まかに3軸でストーリーが進んでいく。分岐がやばすぎて誰がプレイしても3人揃って同じルートにならないので、周回プレイヤーですら「そんなシーンあるの…?」となる稀有なゲーム。 この先生の指摘で個人的に「ほー」と思ったのが、トッドの髪型、カールの寝室の

3周目クリア

タイトル通りです。 3周目で目指したことといえば絆を結ばずにED迎えることと、カードで真田のステをあらかた上げること、荒垣パイセンにトマトやハーブを育てさせることくらい。パイセンに育てさせるとめちゃくちゃイイ効果のアイテムに仕上がってくれるのよな。 あと2周目から攻略したゆかりと美鶴が恋愛EDだったので親友ルートを選択。…したものの、どっちも未練たらたらでまだ主人公にワンチャンあるかもみたいな態度するんで親友ルートとは?となっている。 こういうところ何もかも中途半端なんだよな

あ、Fも出るんだ

完全に情報シャットアウトしてたから今頃気づいた。 P3Fも出るんすね。 これは確かアペンドディスクとかいう、無双でいうところの猛将伝なので旧作だと単体でも遊べた追加版にあたるやつ。なのでDLCで出るのは普通というか妥当というか。もはや本家のコーエーよりお家芸と化した完全版商法は3でいうとP3Pが該当すると思われる。 正直これで主人公の生死が確定したも同然だったのと、あまりにも触れられないからてっきり公式的にはなかったことにしたいのかと思ってた。この速さで出すってことはRの売

2周目クリア

2周目は全コミュMAXでクリアした。 正直やるつもりさらさらなかったんだけど、調べたら全てのペルソナを作成しないと手に入らない高ステのペルソナがあるとかで、やむを得ず。ただそれが作れたということはペルソナ全書は全て埋められたはずなのに骨董屋で作れる武器の素材で「〜太鼓」だけ見つからない。攻略によると落とすのがシヴァというペルソナらしいんだけど、どう組み合わせても出てこないんだよね。 自分が見てる攻略サイトがPとか旧作の情報から更新されてるようでされてなかったりとどこまで信用し

1周目クリア

旧作同様、全員をLv99にしてラスボス戦に挑んだ。 今回はLv99にしてもHP/SPが999にならないのでMAXにしたからといって最強ではないからどうなるかなぁと思ってたけど、マサカドの剣持たせた順平が強すぎてクリティカル乱発するから笑ったわ。 荒垣先輩の最後の演出がこの作品唯一の功労賞だと思って期待してたんだけど、声にエコーかかってなかったせいかはっきり聞こえすぎたのが逆に違和感マッハだったんでここは旧作の方が良かったです。 P3Rの感想 コミュやステータスのあげやすさ

12月の期末終わりぐらいまで

この辺りまでくるとタルタル行く以外で夜にやることがPCで縁結びするくらいしかなく、仲間が死について真剣に悩んでる横で主人公だけ関心がおかしいっていうギャグな状態になってる。 ちなみに修学旅行は最後だけ選択肢ミスって処刑された。どっちになっても両方見るつもりだったけど、やり直して墓まで持ってく方向で今進んでる。 あと、ここまででMAX(恋人関係)になった女子がメガネの後輩しかいなかったせいで、おそらく恋人関係だったら女子とやるイベントだったんだろうなっていう部分が綾時になった

目標達成

10月の満月前に荒垣パイセンをLv73にしてカストールのスキル全部出した。 いや、9月頭頃までは主人公もLv50台だったし毎日タルタロスいっても無理だろうなと思ってた。ただ、偶然作ったジークフリードのおかげで物理攻撃が弱点の敵ばかりなフロアで無双できちゃったのと、溜まったお金で経験値15%UPのアクセが買えたことで「ひょっとして律儀に4人編成で走るより主人公1人でレア狩った方が効率が良いのでは?」と気づき、主人公1人で金ぴかフロアを走り回った結果、あっという間にLv50台か

夏休み明けぐらいまで

進めた。 P3もP3FもP3Pもプレイした人間だけど忘れたことも多い(塔の坊さんの出し方とか)ので、割と新鮮に楽しめてる。現時点では。 ところでゲーム起動すると毎回「〇〇にアップデートしますか?」って聞かれるのなに?「今すぐアップデート」選択してるのに毎回聞かれるせいでスタンバイから始めても常に再起動状態なんだが。 個人的に気になったこと 荒垣先輩のカットインは不気味すぎてリロードじゃない方が好き。 風花のサーチ能力に大量のSP消費が付加されたせいでボス戦以外だと使いづ

ノルマ達成

このために貯めてたといっても過言ではない交換所コイン30枚でようやく手に入れた、車掌衣装!これでヘルスパと合わせて燐音で欲しい衣装を手にいれるというノルマは達成した。 あとは惰性で続けるだけだな。 シャッフルユニットって一時的なんだろうけど、個人的にはずっとこのユニットでいいよって思うくらいしっくりきてる。クレBじゃ隙あらば飯炊とのBL押し付けてくるから箱で推す気はとっくに失せたし、懲りずにぶっこんでこようもんならアプリごと消すって決めてる。 刀剣で薙刀手に入ったから声はそ

たぶんこれ一回限りだな

残り話数的にもたぶん単独記事として書くのはこれっきりな気がするからせっかく作ったヘッダ画像を使う。 やっっっっっっっっっっとスクーロさんが歌ったわけだが。 あまりにも待たされすぎたのと、正直自分の耳では加工と英語ありの歌詞との相性の良さ的にキアロの方がうまく聞こえたのもあってものすごい微妙な気持ちになってる。別格のジャイアンを抜きにするとOPじゃ乱数が突き抜けて上手く聞こえるような感じ。 あとバトル用だからしょうがないとはいえ、短すぎてリピするとかそれ以前の問題で、待たさ

今やってる2つの進捗

アンデのイベント終了 MV石と交換所コインのためにそれなりに奮闘した。 今更ながら攻略を見て、専用衣装で仕事回すとそこそこリボンがドロップすると知り今回は衣装を先にゲット。おかげで前回よりぎりぎりまでリボン集めできた気がする。ただ、残念ながら私の手持ちにアンデの星5が一個もなくて星4でも緑属性がなかったからイベ曲ではあんまり稼げなかった。 同属性で3人揃ってしまったアルカが一番総合値が高いと思って最初はアルカの楽曲ばかり叩いていたんだけど、どう頑張ってもハードが限界だった