授業参観

雨でびしょ濡れになっても試合を止めなかった𠮷水です。
#ナイスゲーム

振り返り

昨日は授業参観だった。
だからといって特別なことをしたわけではなく,普段の様子を観てもらうことができた(と思う)。

その前日には今年度の教育実習生に向けた授業公開があった。
誰かに観てもらえるという機会は,程よい緊張感があり,自分の授業を見つめ直す良い機会になる。
#めちゃくちゃいい

僕もたくさん学ぶことがあったので,その中の1つをここにメモしておく。

環境による変化と伝染

明らかにやる気が出ていた生徒がいた。
#素晴らしい

それが自分の保護者に「頑張ってるから安心してね!」という頑張りなのか,いつもと異なる雰囲気に興奮しての行動なのかは分からないけど,とにかく頑張っているのが伝わってきた。

つまり,環境が人を変えたということ。
もう少し解像度を上げると,「環境が人の行動を変えた」ということ。

そして,それは伝染する。

熱量が上がる生徒がいたクラスは,全体の熱量が上がった。
これこそ,高め合えるクラスと言わんばかりに。

そういう雰囲気が僕も好きだし,さらに頑張ろうという気になる。
シンプルに楽しい時間だった。

ということで,温かくして休もう。
お疲れさまでした。

𠮷水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?