見出し画像

出口戦略

前回の通り、何とか中だるみや停滞期を乗り越え、
【昨年10/12】75.0kg(BMI:26.0)⇒【今年4/29】63.4kg(BMI:22.0)
となり、ほぼ目標通り約半年で、「長期計画」達成を迎えた。

元々「あまり頑張りたくない」という低姿勢で始めた減量活動だったため、この時、筆者の頭の中は「早く辞めたい」という思いで溢れていた。

だが、こうも思った。

「もう二度と肥満になりたくない」「リバウンドしたくない」

激動の大学受験を終えたとき、「もう二度と勉強したくない」

苦難の就活を終えたとき、「もう二度と『御社』したくない」

と思ったが、それに近い感覚だ。

4/29の目標達成は嬉しかったが、案外冷静だった。
あくまで一度目標ラインにタッチしただけで、これを下回り続けないと意味がない、と。

そのため、新たに「出口計画」を定めることにした。

ズバリ、61.5kgである。

なぜか。

これまでの経験で暴飲暴食するとわずか1日で1kgくらいは平気で太る(だいたいは一過性だが)ことがわかっていた。

例えば、ある金曜日に61.5kgだったとして、そこから週末暴飲暴食して月曜を迎えたとて63.5kg(金曜対比+2kg)。

そう、週末に暴飲暴食をしても「長期計画」を再び上回らない水準を目指すという安直な発想だ。

ひとまずこのラインへの到達を目指すことになり、従来の「減量行動指針」は継続することになった。

だが一方で、「早く辞めたい」という思いはあったので、段階的に緩和することも考えていた。以下がその「出口戦略」である。

① 体重管理…継続。むしろ辞めることが怖い。
② カロリー計算…継続。カロリー感覚が定着したら辞めるかも。
③ 食事管理
 糖質オペは緩和(米は抜かないが、少な目は継続)。
 飲酒は週末限定継続も、糖質ゼロビール+通常ビールも解禁。
④ 運動
 「1駅ウォーク」は内勤時以外廃止。
 夜道が怖いのと、時間を勉強などに充てたい。
⑤ 飲水…継続。むしろもっと飲んだ方がいい。

要は、割と好きなものはしっかり食って、運動は最低限程々にして、日々の体重とカロリー管理だけやっていけばいいっしょ、という理想的(我儘?)減量維持姿勢を打ち出した。

ところが、ある人との出会いをきっかけに、そんな「出口戦略」はないと知る。

長期計画を達成し減量を成功させたはずの、自分の「減量」に対する認識は大きく覆されることになる。

―痩せてからが本番
これまでの苦難の道は、これから果てしなく続く「ロングラン」の序章に過ぎなかったのかもしれない…!!

To Be Continued…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?