見出し画像

保育園の会計をやっている

私は地の果て保育園の会計をやっている。
信じられないけど市役所から私宛に先生達の給料明細が届き支払いに行ったりExcelで表を作ったり。
その辺はだいぶ慣れた。
最初はその制度にビビったけどもう慣れた。


先日よくわからん紙が届きあっちとこっちを計算しまくり沢山の数字を書き込み

「よくわからんけど頑張りました!」

と市役所に提出しに行くと保育園の名前以外全部赤字で訂正されて自宅に帰ってきた。
あなた…こんな姿になっちゃって…と悲しい気持ちになった。
他のお母さんに手伝ってもらい一緒に困って共倒れしているとたまたま市役所の人が来てくれて「助けて下さい!」と地の果ての中心で叫んだ。

ちなみにこの市役所の人はうちの保育園の担当者で黒縁メガネの黒髪スーツでもう一人の担当の人も同じだから私は区別がつかない。
心の中でおぎやはぎと呼んでいるので目の前にいる時に言わないようにしないと!!と心に誓っている。

「ここの数字はえーっと…きっとこことここを足してるっぽいな…あとここはここからこれを引いて…うん。よし合ってる…僕も今年からなんでわからなくてすみません…」と言いながら説明してくれた。

私はママ友と「なんで紙を見た瞬間にわかるんですか」「死神と眼の取引をしてるんですか」「え、計算が得意になるのと寿命を引き換えに?」「理数系ですか。大学どこですか。東大ですか」「え?理数系じゃない?なのにこんな一瞬で出来るんですか?!どれだけ優秀ですか。大学どこですか」「私たちは大学出てないです」「所詮専門学校卒です」「数学も学んだ事ありません」と言いまくった。

そんな余計な事をベラベラ言っている間に全部やってくれた。
さすが大卒!!優秀で最高!

「もう毎回全部やって下さい。私より倍速で終わると思います」というと「ハハハ…」と言われた。

私は結局あんなに計算したよくわからんやつが結局なんの紙なのかわからなかった。

#市役所 #会計 #役員 #大卒 #専門卒
#どこ中

この記事が参加している募集

最近の学び

業界あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?