見出し画像

シ ョ ー ト ヘ ア で 初 出 勤 し た 日 に 頂 い た 感 想 ま と め 。

つれづれ日記。

昨日の職場での出来事を書こうと思っていたら、今日また無気力に陥ってほぼ寝ていました。浮いてはまた下降しての繰り返しの時期って感じなのかな?はたまた暑さにやられたか。。
そんな訳で、少し遅まきながら昨日のことを振り返っていこうと思いました。

わたしの場合、ミディアムロングからのショートへのイメチェン。だったのですが、世間一般的に言うと、突然のショートって「失恋した?」みたいなのって今でもあるのかなあ。。
うちの職場にはそういう感じの事を言ってくるキャラの方はいないので、皆さんふつうーに驚いて反応してくれました。(でも内心もしや?と思ってたりして?)

*その日会った順に

パートOさん
「えっ?!どうしたのー?切ったんだ!いいなぁーいいなぁー。かわいい子は何しても似合うからいいねー!」
Oさんは誰とでもフランクに話せるタイプで、私はいつも職場で助けられてるなーって思うのですが、今回もいつも通りアゲコメントくれました。
そんなOさんもつい最近カット&カラーして、秋冬カラーが素敵でとても似合ってます。

パートSさん
「いいなー 私もバッサリ切りたくなってきたわー!」
Sさんはもともとショート系の髪型で、今はそれがちょっと伸びてきてるくらい。それから髪の話してたら、普段は自分で切ってる、って言ってました。すご。

業者のSさん
「びっくりしました」
いつも金網(金網じゃなくて網だけど)の向こうから挨拶をくれる、なぜか喋りやすい業者のおじさんSさん。は、感想シンプルでした。

職場の気になるKさん
「えっ?えっ?えっ?」(二度見ならぬ三度見)
Kさんが作業中、私が後ろから近づいてった時に気付いたので、めっちゃ何度も振り返られておもしろかったです。笑
それに対する私の返答「髪どっかに落としてきました」。

副店長さん
「誰かわからんだわ」
これまたシンプル。

店長さん
作業中に棚の向こうから凝視してくる(お茶目に)
何も言わずに見るだけっていうのが店長っぽい。笑

Tさん
普段そんなに話さないので特に何もなし。
というか、バックヤードで「はぁ~・・しんど・・」とかおもわず口からもれてたので相当お疲れの様子。大丈夫かな?とすこし心配になってしまった。

で、最後に、Hさん
いつぞやかの記事に、挨拶しても返してくれない。って書いてたけど、挨拶返してくれたー!とかなってた男性社員さん。でもこの日も挨拶返してくれなかった。笑←もう慣れたので気にならなくなった。
ゴミ捨てにいこうと思ってるときに鉢合わせして、ふいに「髪切った?におとるにおとる」と言ってくれたのです。
え!男性社員さんの中で、唯一似合ってるって言ってくれた!レア!うれしー・・・!!!単純にうれしくて「え!ほんとですか?ありがとうございます!」って言っちゃったな。
ショートにして、自分では似合ってるかも!って気に入ってても、男性からのウケって実はあんまり良くない事が多くて。そんな中でのHさんの反応嬉しかったなー。特に今回のショートヘアちょっとモサってる感じがして、また微調整しにかななーって感じであんまりめちゃ気に入ってる感じではなかったので。

やっぱ髪切った時は「似合ってる」が一番うれしいね。

で、ショートにして。。
髪乾かすのはめちゃ早く出来るようになったし、部屋の床に髪の毛落ちてるストレスもこれから減るだろうし、やっぱ手軽で良いなーって思ったのだけど、スカート似合わなくなるかな?とか、婚活への影響なども気にしてしまう私なのでした、、、

あと、過去に東京の表参道の美容室で美容師さんにショートにしてもらった時のカットが過去最高よいショートだったのだけど、いっつもその時の仕上がりと比べちゃって。ジャンルによっては完璧主義者的な私は、今の髪型結構気に入ってなくて。お直しに行こうかなとか考えてしまったくらいなのです。こだわりが強いから、いつも写真もがっさり持ってくんだよね。今回もそんな感じで。ほんとは「おまかせで~」って言ってみたいんだけど・・

そんなこんなで、ショートヘアにするのがうまい美容師さんを県内でインスタで探しまくってた昨日だったりもしたのでした。ふあーこういう自分メンドクサイ!顔がかわいいならちょっとくらい髪型がうまくいかなかったりしても大丈夫かもしれないけど地味顔だから髪型がめちゃ影響するのです。
次行くとしたらここかなぁってとこ見つけたけど、家から1時間半くらいかかるからしんどいかな。でも、こだわりたいなぁ髪型には。。。顔って毎日見るからさ。合ってないとすごい凹むんだよね。

芸能人でもないのに、髪型へのこだわりがわりと芸能人並みな自分がたまに面倒です。(たとえば田中みな実さんだと、カラーする美容院、カットする美容院、と分けていたりとか。芸能人だと月1どころじゃなくしょっちゅう微調整してもらってるけど、ほんとは私もお金さえあればそれくらいしたい)

人ってそれぞれ、自分がこだわりたいものはコレ!これだけはこだわりたい!(なぜ逆にした。笑)てのがあると私は思ってるんだけど、自分にとって大事にしたいものがある。大事なものを大事にしている自分が素敵!とか、そういう自分をもっと大切にできたらいいなあと思いました。(こういう自分面倒だなって思うんじゃなくて)
だから、今髪をこうしたいって思ったら、素直に行きたい美容院に行ける自分になれるのがちいさな目標です。


つづく。(どこへ?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?