見出し画像

ヒ ロ シ の 本 を 読 ん だ 。

ひさしぶりに本を購入しました。

「ひとりで生きていく」 ヒロシ


本屋さんでぱらぱらっと見てみたら、なんとなーく気になって。

芸能人とかアーティストの方で、二度目のブレイクを果たす方ってときどきいる。安室奈美恵、宇多田ヒカル、キングコング(個々に)、オリエンタルラジオ、有吉弘行、あと、この本を書いたヒロシ。一度目は芸人で、二度目はソロキャンプユーチューバーとして。

早速、読んでみました。
読み始めて、最初の印象・・
「ビジネスっぽい」
思ったより固い感じでした。

あとは「わたし、ヒロシの性格知らんかった。あんまり共感できないとこ多い・・」という正直な感想も持ちました。
男と女だと考えが違うのかもしれないけど、ヒロシは割と偏った、クセのある考えの持ち主なのかなぁと思ったり。 
死ぬときには下着姿の美女がそばにいてくれたらいい(もっと う~ん?!てなることが書いてあったけど、あえてやわらげました)、という考えは理解できなかったし、女優といちゃいちゃしていい思いをしている俳優や実業家などを、僻んだり妬んだりしながら生きている、とかも自分にとってはよく分からなかった。そこまで妬むことないし・・
ヒロシって陰キャ出身なんだなあ、って思って、意外でした。
芸人として成功してたから。
でも、根底にはずっとそれがあるんだな、って思ったり。

ヒロシがどういった家庭で育ったのか、とか、過去には何も触れていなかったのですが、そんなヒロシの内面を形成した何かがあったのだろうな・・
でもヒロシはそんなネガティブな想いを肥やしにして、自分をふるいたたせ、二度目のブレイクを果たした。
先のことを見据えていろいろ考えることの出来る、頭の良い方なんだろうなと思いました。実際、この本を読んでいると、いろいろ考えて、いろいろ試してみて、ソロキャンプユーチューバーとして成功した、というのが分かります。ふわっと考えてふわっと行動して成功した訳じゃなくて、ヒロシの現実的な考えによって、成功に導かれた、という感じがしました。

この本のなかでビビビッときたのは、
・お金のかからない趣味をはじめる
・ノートに妄想を書きなぐる
・たくさんのタネを同時にまく
という項目。
ほとんど本の後半・・ 最後のほうになります。
知りたいことは最後のほうに全部ギュッと詰まってた。

ノートに妄想を書きなぐる、は、SNSでなくて、というのがミソでした。SNS上に吐き出しても「いいね」が気になりはじめたらフラストレーションがたまる。だから、誰にも見られないノートに自由に書く、みたいな。

たくさんのタネを同時にまく、は、ヒロシもいろいろ試してみて、そのなかのひとつ(ソロキャンプ)が芽を出した、と書いていたので。ひとつだけじゃなくていっぱいまいておくといいよ、と。たしかに!と、なりました。

ヒロシはきっと人付き合いがあまりうまくないのかもしれないけれど、だからこそ、自分のなかに潜って自分ができる光ることを見つけることができた。わたしはある程度まわりの人とコミュニケーションが取れるし、合わせることもできる。でもそんな感じだと、なかなか自分の中に潜ったりしにくい。それぞれ、プラスの面、マイナスの面があるなと感じました。

ヒロシの本の一番最初の項目に書いてあったこと、わたしも、分かるわ~・・ てなったのですが、「2人でいるときは喋ってくれるのに、別で誰かがいると話しかけてくれない。すれ違ったときも声をかけてくれない」という友人がいたそうです。そういう友人には「こいつと一緒にいたら、三流と見られる」と思われていたんだろうな、とヒロシは感じていたそうです。
そういうの、学生のときに感じたこと、あるかも・・
大人になってからもまさに今の職場で、そういう、上の人やボス的な人とだけ仲良くする方もいて、似てるわって思ったり。いくつになってもそういうのはあるよね。

共感できるとこ、できないとこ・・ 4:6くらいの割合でしたが、本のいちばん最後の「おわりに」の文章を読んで、最終的には、ヒロシっていいなって思いました。

本書「ひとりで生きていく」は、もうすぐ50歳である独身中年男の僕自身をさらけ出した本だ。そのため、お家芸ともいえる妬み・嫉みも顔を見せてしまっているし、途中で「おっぱい」なんて単語が出てきてしまっている。だから、本書は決してカッコいい本には仕上がっていない。
ただ、「ひとりで生きるのは全然不幸せなことじゃない」「ひとりで生きても当然幸せになれる」という僕の本心を伝えることができたと思っている。

カッコ良くない部分も出さないと、他の言葉も響かなくなっちゃうからね。
妬み・嫉み・おっぱい、めちゃ出てきてて、うーん・・と顔をしかめてしまってたけど、そっか、そういうことか!と最後に納得できて良かったです。

人間だれしも、ずーっと誰かと一緒にいる訳じゃないかもしれないから、ヒロシの本に書いてあることは、誰にとっても役に立つのかもしれない・・ と思いました。結婚したって離婚するかもしれないし、死別もあるし、環境が変わって、家族や友人と離れて一人になったり・・ あ、ヒロシと真逆で、フィーリングが合う人を見つけるのが上手で、どんどん繋がって輪をひろげて豊かになっていく人もいると思うけれど。(SNSを利用したらなんとでも出来る世の中になった気がするし・・)

この本を読んで、より「自分が夢中になれるものってなんだろう?」と考えをめぐらせるようになりました。ヒロシは「ハマれるものを見つけたから、ひとりでもヤバくならなかった」と本に書いてたけど、ほんと紙一重だよなあって思います。自分の好きなものが自分を救ってくれる。わたしにとっては、それが音楽でした。音楽活動してなかったらどーなってただろ。きっとただのネクラのネガティブ人間さんが出来上がっていたと思います。(ほんとに心から楽しい!自由にできてる!と思えるまで、音楽仲間との人間関係に悩んだり、ライブで緊張してしまう期間も長かったし、アウェイな場所に行く勇気、とか色々乗り越えるものがありましたが・・)
音楽以外にも夢中になれるものがあるのかな、それともやっぱ音楽オンリーなのか。模索してみたいなと思いました。

ヒロシの本は

・どういう風に生きていこうか悩んでいる
・人付き合いが苦手
・自分の好きなことで成功したい

という方におすすめかもです。


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,363件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?