見出し画像

子どもの生活に合わせるいいことたくさん!

4歳と1歳の2人の娘がいます。

休日はお天気が良ければ1回は公園へ行きます。
1日中お家遊びでは、私のアイデアが乏しく、間が持たずテレビに頼ってしまい、後々罪悪感を感じるので、それならもう公園行っちゃえ!って感じで、真冬も公園頑張ってます!

たまに、お昼寝挟んで2回公園に行く日だってありますよ。

私も汚れて良い服装で一緒に走ったり、滑り台したり、積極的に身体を動かします。

公園に限らず、子供と相手をしながら家事をして、ゆっくり座れることがあまりないので、産前の体重より3〜4キロ減の体重をキープできています。現在、164㎝、51kgです。

夜は21時までにお布団に入るのですが、電気を消すと、私が1番に眠ってしまっています。

育休中は21時に寝ても夜中1.2時ごろ起きて、本を読んだり、スイーツを食べたり、自分時間を過ごしていましたが、復職してからはほぼ寝かしつけから生還できず、気が付けば朝です。

8時間ほど寝てるので、すごくスッキリします。身体だけでなく脳の動きも良いなと感じます。

子供時間に合わせると、夕食時間も早いし、間食も子どもに見つかりたくないので控えたり、夜な夜なのスイーツも寝てしまってできなかったり、結果的にはいいことだらけです!

たまには夜更かししたり、夜中にスイーツ食べたり、キッチンの隅っこでチョコレート爆食いしたり、お酒飲んだり、ストレス発散はしていますよ!

でも明日も1日、いい気分、体調で過ごしたいなと思ったらMAX1時には寝たくなります。

そんなこんなで、子どもの生活リズムに合わせると、私の調子がいいのです。

積極的に身体を動かし、今の体重をキープしたいです。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?