見出し画像

2020年、はじめて良かったコト

2021年、もう数日経っているのですが、2020年はじめて良かったなと思うことについて書きたいと思います。

まずはスマートウォッチの導入!⌚️

何が良かったかというと、よく動いたとか、なんだかだるいなが、歩数や睡眠時間を見れば明確に分かるのです!って、知ってますよね...

仕事の日は大体2万歩歩いており、休日でも1万歩は超えています。

今日はよく動いた!だって2万歩歩いてるし、止まっている時間が少ないよ。と時計が褒めてくれるんです。

家事や育児は成果が分かりにくいため、数値管理できるスマートウォッチは私の良き相棒となっております。

続いては、メルカリ!

子どもが居ると、使わなくなる物のスピードが速い速い。

なかなかの値段で購入したものは、捨てるのは心苦しい。譲るのも好みがあるだろうしとグズグズしていましたが、行きつけの美容師さんがされている話を聞き、登録。

仕組みが分からないまま、使わず保管されていた新品のティファールの蓋を初出品し、赤字ですやん!って値段で売りました。

出品作業は腰が重いのですが、タダで捨てるより1円にでもなって、誰かが喜んでくれるならと、回数を重ねていくことに説明文や発送へのハードルが下がってきています。

少しでも断捨離のスピードが上がれば、それでいいのです。

これは私にはできないだろうな、でも気になることはリスクが取れる範囲からやってみる。

今年は何に挑戦できるのか、楽しみです!








この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?