浅野

げんきいっぱい

浅野

げんきいっぱい

最近の記事

  • 固定された記事

世界一の岩壁を見に行こう

ゴールデンウィークも終盤に差し掛かる頃、 新緑と残雪、そして巨大な岩壁を見に谷川岳の一ノ倉沢にトレッキングをしてきた。 世界一の…… 山の中でもいろいろな世界一はあるが、谷川岳は世界一遭難者をだしている山という負の称号をもっている。 世界一の標高を誇るエベレストよりも多くの人がこの山では遭難しており、魔の山とも呼ばれている。 そんな魔の山でありながら、高い人気を誇り、 たくさんの人たちがこの山に魅了されて訪れている。この山の自然にはそれだけ人々を惹きつける大きな魅力がある

    • おしまい。

      先週noteに書いたカフェのアルバイト。 実際に行ってきた。 前回のnoteに個人経営は大当たりか大はずれしかないと書いたが、後者でした。ネタにするほどのことではないけど、ここには長くいてはいけないという危機感を持つほどのめ〜ちゃくちゃ大はずれ。 申し訳ないけど辞退しました。 おしまいです。 そもそも個人経営のお店にちゃんとした契約とかを求めてはいなかったが、それにしても適当すぎた。 口座の登録もしてないのに働かせようとして来た時は、今日はそんなつもりなかったので…と

      • たこ焼きの森

        ここ数日、なんだか調子の悪い日が続いていた。 仕事が終われば適当に買ったご飯を食べてすぐに朝まで眠るだけだし、1日休みがあったってYouTube見ては日が暮れていた。 そういう日が続くとどんどん気持ちは憂鬱になっていき、全てのことが億劫になっていく。社会人になってから仕事から帰ってもどうせ寝てるだけならと思いずっと副業でアルバイトをやっていたがそれも最近なくなってしまい、時間が余り過ぎていることが逆にストレスになっていた。 こんな生活をいつまでも続けてはいられないのでアルバイ

        • もう一つの山

          先日登った赤城山の帰り道のこと。 一緒に行ったと弟が「帰りにもう一つ山に行こう」と言い始めた。 弟のいう山とは、山岡家のことである。 弟は前回のnoteでも書いたテーブルの色だけでどの店舗か分かるキモい奴である。 確かに、疲れてお腹も空いていたのでちょうど良いかも!ということでもう一つの山こと、山岡家に行って来た。 ピリ辛ネギラーメン背脂変更硬め濃いめ半ラインセット。 呪文のようなこのメニュー、初めて食べた時はしょっぱさを強く感じたスープが汗をかいた身体にはちょうど良

        • 固定された記事

        世界一の岩壁を見に行こう

          GW 終盤 山のすヽめ

          ゴールデンウイークも終盤に差し掛かり、まだ山に行けてなかったので黒斑山〜駒ヶ岳ルートを縦走しました。 天気も良く風もなくとても良い山行になりました。 昨年は全然山に登れてなかったので黒檜山に登ること自体は4〜5回目でしたが過去1で辛かったです。今回の登山をきっかけにまた山に登れるように体を鍛えようという思うきっかけになりました。 群馬県前橋に位置する赤城山は複数の山の総称で、その中でも黒檜山は赤城山の最高峰であり日本百名山にもなっていてたくさんの人から愛される人気のある山と

          GW 終盤 山のすヽめ

          連休入る前にこれだけは言わせてくれ

          お疲れ様です。 明日から連休の人もそうじゃない人もいると思いますが、私は明日から連休となります。 嬉しい、嬉しい10連休だけど、今日はいろいろと重なってかなり精神的に参ってしまったのでこの気持ちだけここに書き出して、気持ちよく連休に入りたいと思います。 2ヶ月間一緒に仕事をして不仲となった他部署のA子。 他部署のA子とは、入社してからすぐに厄介な人だと気づいて、うまく距離をとってきたけど去年の年末から2ヶ月社外で一緒に仕事をすることとなって、めちゃくちゃ不仲になって会社に戻

          連休入る前にこれだけは言わせてくれ

          週末記録

          土日を振り返り記録します。 猿と遭遇 朝5時に家を出て、早朝から金欠のためタイミーで山奥のパーキングエリアで食器洗いのお仕事。社会人9年目なのにこんなにお金がないの情けないな… パーキングエリアって裏からなら高速道路に乗らなくても入れる道があるんですよ。 パーキングエリア裏の道で猿と遭遇。 複数匹いて、写真の猿が他の猿を威嚇するために電線を揺らしてて怖かった。  賄いつきで、ご飯と冷蔵庫にあるおかずなら自分でよそって好きなだけ食べてもいいとのことだったけど、あまりお腹が

          週末記録

          お散歩記録

          こんにちは。 犬は笑うです。 寒い日と暑い日を繰り返してますね。 暑かった日にした散歩の写真を載せてきます。 お散歩の一部始終を見てくれてありがとう。 終わり。

          お散歩記録