見出し画像

当日出展していただく「渋谷肥料」さんをご紹介!【朝のクフウ博〜冬の朝、温めますか?〜2月10日(土)@表参道】

2月10日(土)の「朝のクフウ博〜冬の朝、温めますか?〜」の開催まで、いよいよあとわずか!当日は、寒い朝に大活躍のほっこりアイテムや、心あたたまる可愛い雑貨などが大集合します!
ここからは当日お越しいただく出展者さんのうち、イベント自体にも協賛してくださっているみなさんをピックアップ! カウントダウンするような気持ちでご紹介していきたいと思います!



まず最初にご紹介するのは、渋谷肥料さん!

渋谷肥料さんは当日の会場で「さつまいもと発酵バターのジャム」を販売してくださいます!

さつまいもと発酵バターのジャム

「渋谷の肥料の会社? そこがジャムを?」
ええ、わかります、わかりますとも。
きっと、みなさんの頭の中にはこんな疑問が浮かんでいることでしょう。
わたしたちQuu&Fuu編集部員も最初はそうでした。

でも、聞いてください! この渋谷肥料さん、すごいんです!

渋谷肥料さんは、さまざまなモノが日々消費されている渋谷を「消費の終着点」から「新しい循環の出発点」にシフトできないか? という問いを掲げているプロジェクトで、渋谷の事業系生ごみを再生した肥料や栽培キットなどを作っているんです。

渋谷の事業系生ごみを再生した肥料(イメージ)

そして、今回販売していただく「さつまいもと発酵バターのジャム」もその肥料によって育てられたさつまいもを使用しています!
つまり…、とってもサステナブル!

だからこそQuu&Fuuでは、そうした「地球にやさしく&朝をおいしくする工夫」のストーリーに感動し、今回ご一緒していただくことになったのです。

ぜひ会場で、そんな特別なジャムを手に取って、そこに詰まったたくさんの想いとストーリーを感じていただけると嬉しいです!


▼プロフィール
渋谷肥料

「渋谷肥料」は渋谷を「消費の終着点」から「新しい循環の出発点」にシフトできないか?という問いを掲げるプロジェクトです。「朝のクフウ博」では渋谷の事業系生ごみを再生した肥料で育てた「さつまいもと発酵バターのジャム」を販売します。

渋谷肥料さんの取り組みの詳細などはコチラから!↓

◯朝のクフウ博 〜冬の朝、温めますか?〜 開催概要

⽇時:2024年2⽉10⽇(⼟)  12時〜18時
⼊場料:無料
場所:Rand表参道(東京都渋⾕区神宮前 4-24-3 神宮前コート C 1F)
アクセス:副都⼼線・千代⽥線「明治神宮前駅」から徒歩6分/千代⽥線・半蔵⾨線・銀座線「表参道駅」 から徒歩7分/⼭⼿線「原宿駅」から徒歩9分
出店ブース数:16ブース以上
特別ライブ出演者:DJみそしるとMCごはん
協賛:渋谷肥料/Social Change Lab/だいずデイズ/サントリー食品インターナショナル/口笛書店/もちはだ

◯すでに発表している出展者さん一覧(50音順)

☆飲食関連☆
・ALMOND TREE SHAKER(※委託販売)(https://almondtree.official.ec/)
・いな暮らし(https://inagurashi.com/)
・onkä(https://onka.jp/)
・学⼤おむすびマルムス(https://gomarumusu.com/)
・霧の朝(※委託販売)(https://kirinoasa.com/)
・渋谷肥料(https://shibuya-qws.com/project/shibuya-hiryou)
・だいずデイズ(http://daizu-days.co.jp/)
・⽣サプリラテ(サントリー⾷品インターナショナル)(https://www.suntory.co.jp/softdrink/nama-supple/)
・冬の朝を温める石巻のあれこれ(口笛書店 from 石巻)(https://kuchibueshoten.co.jp/)
・Why Juice?(※委託販売)(https://www.why-juice.me/)
・割るだけボスカフェ(サントリー⾷品インターナショナル)(https://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/warudake/)

☆雑貨関連☆
・おにぎり劇場(https://www.instagram.com/onigirigekijo/)
・しろくまななみん(https://www.instagram.com/srkmnnmn/?hl=ja)
・永⼭ちか(CHIKACHIKAKNIT)(https://www.instagram.com/chikachikaknit?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==)
・patopatton(ぱとぱっとん)(https://www.instagram.com/patopatton__bakery?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==)
・もちはだ(ワシオ株式会社)(https://www.mochihada.co.jp/)
・ROOTOTE(ルートート)(https://rootote.jp/)

☆特別ライブ☆

第1弾で発表した通り、今回は「朝のクフウ博」における初の企画として、会場内にて⾳楽イベントも開催します!
出演アーティスト:DJみそしるとMCごはん(https://www.omisohan.com/)

◯ライブなどのタイムスケジュール

▼12:00〜:「朝のクフウ博」スタート!



▼13:00〜13:30(30min):「朝博オープニングトーク!」

出演者:Quu&Fuu編集長 にもふー(根本清佳)/Quu&Fuu副編集長 みなふー(藤岡みなみ)/だいずデイズ/もちはだ



▼13:45〜14:30(45min):「朝のほっこり時間を楽しむ、かぎ針コースターを編んでみよう①」

講師:編み物作家・永山ちか(CHIKACHIKAKNIT)

参加者:先着5名 参加費:1,000円



▼15:10〜15:50(40min):「DJみそしるとMCごはん スペシャルライブ」

出演者:DJみそしるとMCごはん



▼16:30〜16:55(25min):「もちはだ×おささらナイト 冬のほっこりグランプリ!〜冬の朝の温め方〜」

出演者:もちはだ/Quu&Fuu副編集長 みなふー(藤岡みなみ)


▼17:10〜17:55(45min):「朝のほっこり時間を楽しむ、かぎ針コースターを編んでみよう②」

講師:編み物作家・永山ちか(CHIKACHIKAKNIT)

参加者:先着5名 参加費:1,000円



▼18:00:「朝のクフウ博」イベント終了

◯当日にプレゼントがもらえる事前来場申し込みを受付中!

「朝のクフウ博」は入場無料で、基本的に事前申し込みは不要ですが、当日にプレゼントがもらえる事前来場申し込みを受付中です!事前に申し込みをされた方にはご来場時に以下のスペシャルなプレゼントをお渡しします!

当日プレゼント付き事前来場申し込みはコチラから!↓

【プレゼント内容】
▼日本橋だし場 本店「本枯鰹節 飲むおだし」(※「かつお」・「かつおと昆布」の2種類が各1個ずつセットになっています)

▼おにぎり劇場×朝のクフウ博 限定コラボポストカード(※「花うさぎおにぎり」または「露天風呂パンダ」のうちいずれかをランダムでお渡し)

◯「朝のクフウ博」について

「朝のクフウ博」は、「朝」を切り口に生活の工夫について考えるメディア「Quu&Fuu(クーフー)」が主催するイベントです。2023年9月に「明日の朝ごはん何食べる」をテーマに初開催し、次回開催を心待ちにする多くの声を受けて第二弾の開催が決まりました。今回は「冬の朝、温めますか?」をテーマに寒い時期ならではの朝を工夫するいろいろなアイテムが集まるほか、音楽ライブやトークイベントも楽しめます!

2月10日(土)は「朝のクフウ博〜冬の朝、温めますか?〜」の会場でお待ちしています!

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?