明らかなデータがあって言ったのか、ただ何となくの感覚で言ったのかは分からないけど、子供たちが大きくなった時にはここで問題になっているような認知や発言、意識がどっちのサイドにもなくなっているといいな。

一つ思ったのは、こういう意識、認知の偏りって、全くの人事でもないなという事。 自分ではなかなか気づけないけど、それぞれに思いもよらない深い認知の偏りってあるよね。 そういう気づきを与えてくれたという意味では、この問題はありがたい事かもしれない。 

悪気ない 認知の偏り 深い闇。。。 
川柳決まった!笑


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?