見出し画像

芳賀隆之さんのスゴい所②

本日は、
芳賀隆之さん(所ジョージさん)が私に、
あるまじないをかけた出来事を、
ご紹介します。
 
それはとある番組を見てた時…。
 
所さんがゲストの方々と、
フリートークで談笑中だんしょうちゅう
 
突然、所さんが、
 
あの曲って変だよね?」
 
と言い出しました。
 
所さんが言うあの曲とは、
童謡シャボン玉
 
みなさん歌えます?

シャボン玉 とんだ
屋根まで  とんだ
屋根まで  とんで
こわれて  きえた

シャボン玉(唱歌)

シャボン玉のイメージ、
頭に浮かびました?
 
しかし、
所ジョージさんの解説は、
一般的なものとは違います。
 
シャボン玉 飛んだ
屋根まで(一緒に)飛んだ
屋根まで(豪快に)飛んで
壊れて(シャボン玉も屋根も)消えた
 
こういう解釈かいしゃくでした。
 
シャボン玉が飛んだあとには、
屋根のない無惨むざんなポツンと一軒家が、
取り残されている切ない情景じょうけいが…。
 
私は今でもこの歌を耳にすると、
この光景が鮮やかに浮かび上がります。
 
そしてこのまじないのせいで、
この時期ならではあの歌まで、
私の脳裏のうりみだします。

 屋根より 高い 鯉のぼり~♪

こいのぼり(唱歌)

「ちょっと!!
 お父さん!!
 カードの請求額これなんなの?!」
「あ~それは子供の鯉のぼりのやつ」
 
「はあ~?!
 鯉のぼりが500万?!」
 
 
おわかり頂けましたか?
 
これを読んでしまった方も、
まじないには気をつけて。
 
私みたいになりますよ~。
 
 

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,317件

#今こんな気分

75,574件

お疲れ様でした。