見出し画像

自分どんまい

お昼。
 
「お腹減ったなあ。
 何かなかったっけ…
 あっ!カップ焼きそば見っけ!
 誰の……まあいいよね♪」
 
外装フィルムがし、
中のかやくソースを取り出す。
 
「お湯♪お湯♪っと」
 
ポットに目分量で水を入れて待つ。
 
数分後。
 
「お湯いた!
 よしお湯を注いで…
 何分?…3分か
 
ふたをして、
スマホのタイマーをセットする。
 
待ってる間、
カップ焼きそばのアレンジ動画を見る。
 
目玉焼きのせるの美味そう~。
 う~ん、でも…
 目玉焼き作るの面倒だし…
 マヨネーズ!
 これいい!
 シンプル手間いらず!
 これマヨネーズ付きじゃないし、
 やってみよう!
 ん?この下の動画
 あ~あ、やっちゃったぁ…
 焼きそばの湯切り失敗…
 流しにぶちまけたってやつ。
 そんなの本当にいるの?
 今のって湯切りの穴があったり、
 蓋がしっかり閉まるから、
 余程よほどじゃないとこうならないよね?
 ……やらせ……かなぁ?」
 
3分後。
 
「おっ!できた!
 あとは湯切り
 あんな動画を見たら、
 死亡フラグっぽく感じるけど、
 こんなのしっかり蓋さえ押さえていれば、
 こぼすことなんてあるわけない…
 
ジャーーーー
シャーーー
チョロチョ……ピタッ。
 
「あれ?
 お湯途中で止まった!
 まだ重いよ!
 おい!!
 お~い!!
 どうして?
 何で全部、出てこないの?
 えい!えいっ!
 ああ~~!!
 しまった~~!!」
 
湯切り口。
 
すっかりふやけた…
ふりかけが穴をふさいでいた。
 
「そっちかぁ…
 ……別フラグ…」
 

このお話はフィクションです。
実在の人物・団体・商品とは一切関係ありません。 

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,717件

お疲れ様でした。